見出し画像

猫背による不調を改善しながらダイエット!簡単なストレッチをご紹介します!


猫背の原因

猫背の要因は多岐にわたりますが、一般的には以下のような事柄が猫背の引き金として考えられます。

・長時間同じ体勢を保つこと

長時間の同じ姿勢は、筋肉の疲労や血行不良などが積み重なり、猫背の原因になることがあります。特に長時間の座り仕事は、この影響を受けやすいです。また、スマートフォンの普及によって、前かがみの姿勢で画面を見ることが増え、背中の筋肉の弱化と猫背の関連が指摘されています。

・運動不足による筋力低下

筋力の低下も猫背の一因です。背中の筋肉が十分に働かないと、正しい姿勢を保つことが難しくなり、猫背が生じることがあります。

・日常の習慣

生活習慣が猫背の原因になることもあります。例えば、頬杖をつく癖や足を組むクセなどが身体のバランスを崩し、姿勢の歪みを引き起こすことがあります。

猫背の原因と猫背によって引き起こされる体の不調

猫背がもたらす身体の不調としては、首や肩の凝り、頭痛、背中や腰の痛みなどが挙げられます。さらに、猫背のまま運動を行う際には、筋肉の適切な使用が難しく、運動の成果が減少する可能性もあります。


ダイエットと猫背の関係

猫背がダイエットに与える影響とは
猫背は減量にとっても厄介な要因です。猫背によって特定の筋肉が過度に使用され、運動の効果や代謝が低下するだけでなく、外見的にも体が太って見えることがあります。
猫背がダイエットに対して困難な存在である一方で、簡単なストレッチとエクササイズを取り入れることで猫背を改善することができます。猫背に影響を与える筋肉を伸ばすストレッチや、背筋を鍛えるエクササイズを実行することで、適切な姿勢を保持することが可能です。

猫背を改善してダイエットの効果を高める方法
猫背を改善する手段として、以下の方法が挙げられます。

  1. 正しい姿勢を意識する 猫背を避けるために、正しい姿勢を意識することが重要です。背中をまっすぐに伸ばし、肩を後ろに引き、お腹を引っ込めることで、適切な姿勢を保つことができます。

  2. 背中や腹筋を鍛える 背中や腹筋の筋力低下も猫背の原因の一つです。背中の筋肉や腹筋を鍛えることで、姿勢を改善することができます。背筋伸展運動やプランクなどのエクササイズが有効です。

  3. ストレッチを行う 猫背の姿勢は胸郭を圧迫してしまうため、ストレッチを取り入れて胸を開放し、姿勢を改善できます。胸郭を広げるストレッチや、肩甲骨周りのストレッチが効果的です。

  4. ヨガを実践する ヨガは姿勢の改善に効果的なエクササイズです。ヨガのポーズには、背中や腹筋を鍛えるポーズや、胸を開放するポーズが多く含まれています。特にマウンテンポーズやツリーポーズなどが猫背の改善に役立ちます。


簡単なストレッチとエクササイズで猫背を改善する方法


猫背を改善するためには、背中や腹筋、腰などの筋肉を強化するエクササイズが効果的です。以下に、簡単なエクササイズを紹介します。

  1. スーパーマン

スーパーマンは、背中の筋肉を鍛えるエクササイズです。以下の手順で行います。

  • うつ伏せの姿勢をとります。

  • 腕と足を伸ばし、床から上半身を浮かせます。

  • 5秒ほどキープした後、ゆっくりと元の姿勢に戻ります。

  • これを10回繰り返します。

  1. シーテッドロー

シーテッドローは、背中の筋肉を鍛えるエクササイズです。以下の手順で行います。

  • 椅子に座ります。

  • 足を肩幅に開き、背筋を伸ばします。

  • 両手を前に伸ばし、肩甲骨を寄せます。

  • 5秒ほどキープした後、元の姿勢に戻ります。

  • これを10回繰り返します。

  1. シーテッドバックエクステンション

シーテッドバックエクステンションは、背中の筋肉を鍛えるエクササイズです。以下の手順で行います。

  • 椅子に座ります。

  • 足を肩幅に開き、背筋を伸ばします。

  • 両手を頭の後ろに回し、背中を反らせます。

  • 5秒ほどキープした後、元の姿勢に戻ります。

  • これを10回繰り返します。

  1. プランク

プランクは、全身の筋肉を鍛えるトレーニングですが、特に背筋や腹筋を鍛える効果があります。以下の手順で行います。

  • うつ伏せになり、両手を肩幅に置きます。

  • 足先を立て、腰を浮かせます。

  • 背中をまっすぐ保ちつつ、腰を下げずに20秒ほどキープします。

  • 息を吐きながら元の姿勢に戻ります。

  • これを1セットとして、3セット行います。


日常生活で気をつけるポイントとアドバイス


日常生活での姿勢の注意点

椅子に座る際には、以下の点に留意してください。
・ 椅子に深く腰掛けるようにしましょう。
・ 背筋を伸ばして骨盤を正しく位置づけましょう。
・ 背もたれには過度に頼らず、自分で体を支えるようにしましょう。

また、スマートフォンやパソコンを使用する際には、以下の点に気を付けましょう。
・ 画面を正面に向けて配置しましょう。
・ 顎を引いて背筋を伸ばす姿勢を心掛けましょう。

歩くときには、以下のことに留意してください。
・ 背筋をしっかり伸ばし、お腹を引っ込めるように意識しましょう。
・ 顎を引いて、重心をかかとに置くようにしましょう。


まとめ

猫背は、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用、筋力不足などによって引き起こされます。猫背によって、腰痛、肩こり、首の痛み、呼吸困難などの様々な体の不調を引き起こす可能性があります。また、猫背がダイエットに与える影響も大きく、代謝の低下や運動効率の低下につながります。

猫背を改善するためには、日常生活での姿勢の注意点に気をつけることが大切です。特に、デスクワークをする際には、デスクとイスの高さや位置、モニターの高さなどを調整し、正しい姿勢で作業するように心がけましょう。
また、簡単なストレッチやエクササイズを取り入れることで、筋力を強化し猫背の改善につなげることができます。

猫背を改善することは、ダイエットや健康にとっても重要なポイントです。
今回ご紹介したエクササイズなどに取り組んだり、日常生活から正しい姿勢を意識するようにしてみてください。

この記事が役に立ったなと思っていただけたら、
いいねとフォローをお願いいたします♪

身体にいいことやダイエット情報、トレーニング情報を発信していきます!


ASFiTでは、パーソナルトレーニングと整体の両方を受けることができます。
始める前に姿勢分析やDNA分析を行い、自分の体を理解することで
最短でダイエットが可能!姿勢も改善し、
身体の痛みや不調も同時に改善させることが可能なトレ―ニングジムです!

整体・姿勢矯正・パーソナルトレーニングの体験をしてみたい方は
無料体験など、お得なキャンペーンもございますので
是非一度HPをチェックしてみてくださいね。



最後まで読んでいただきありがとうございます! 興味を持っていただけましたら、ぜひサポートのほう宜しくお願いします。