アセロラ

平成初期生まれ|30代での無職経験者|つらかったけど自分の人生にとって不可欠だった無職…

アセロラ

平成初期生まれ|30代での無職経験者|つらかったけど自分の人生にとって不可欠だった無職生活の諸々を記していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

無職になったのでいろいろやってみた

自己紹介 こんにちは。無職を経験したアラサー女です。 平成初頭生まれ、地方出身、首都圏在住。大卒後は民間企業で勤務。 総合職でゴリゴリやっていたら体を壊して退職し、やむなく療養・無職期間へ。 もちろん、休むことが最優先であり、落ち込むこともあったものの、今後の自分の人生を考えるいい機会だと捉えるように心がけ、さまざまなことに目を向けるようトライ。 今無職の方も、これから無職になりそうな方も、また、家族に該当の方がいるという方にとっても、このnoteが少しでも励みにな

    • 無職生活/食生活編③

      前回の記事はこちら。 睡眠の改善状況 まず、【最悪な状態の私】は下記の通りだった。 ■当初 22:30 就寝 00:00 入眠 ~ 何度か覚醒 ~ 05:00 覚醒 06:00 二度寝 07:00 アラーム設定時間 ⇒就寝時間8時間30分  睡眠時間7時間以下 ■1カ月ラブレを飲み続けた後 22:30 就寝 23:30 入眠 ~ 1回覚醒 ~ 07:00 アラーム設定時間 起床 ⇒就寝時間8時間30分  睡眠時間7時間30分以下 ■飲み始めて半年後 23:3

      • 嫌なこどもだったわたし/幼稚園時代

        ※連続記事の途中ですがまたまた急に書きたくなったテーマなので載せます。 悪意・不如意との出会い 自分って嫌なこどもだったなぁとつくづく思うことがある。 その嫌なこどもの性格のまま、大人になってしまった。 私は、下にきょうだいがおり、お姉ちゃんだったため、家族からは結構「いい子」であることを求められてきたと思う。こう書くと親に抑圧されてきたようだが、当時「いい子」でいることは私にとって全く窮屈でなかった。無理して「いい子」を演じていたという事実もない。家族は私にもきょうだ

        • 誰かの人生

          ※連続記事の途中ですが急に書きたくなったテーマなので載せます。 この前、今の回数券を使い切ったらもう通うのやめたいなーと思っている美容系の店に重い腰を上げて行ってみた。 営業が結構しつこいので引っ越しのタイミングでやめようと思ったが、お人よしで嘘をつけない性格が災いし無駄に更新してダラダラ続けてしまっている。情けない。 何かにかこつけて営業をかけてきて面倒なので、結婚関連のことや仕事のことを隠したりフェイク入れたりして店員さんと話している。 大体婚約者氏の話になること

        • 固定された記事

        無職になったのでいろいろやってみた

          無職生活/食生活編②

          鉄分ドリンク選び 前回の記事で、鉄分ドリンクを比較してみた。今回はその結果をまとめていこうと思う。 【前回の記事】 前回比較対象としたドリンクは以下4種。 ①トロピカーナ エッセンシャルズ 鉄分 ②ジョア 1日分の鉄&葉酸 マスカット  ③プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト  ④植物性乳酸菌ラブレ 1日分の鉄分 結論としては。。。。 ラブレ最強!! 含有量を見れば明らかだろう、と言われてしまえばその通りだが、その他のいろいろな要素が相まって、ラ

          無職生活/食生活編②

          無職生活/食生活編①

          未来の医者は薬で人を治療するのではなく、栄養で病気を治療し予防するだろう。 読者のみなさんはこの言葉を知っているだろうか。この言葉は、トーマス・アルバ・エジソン(Thomas Alva Edison、1847年2月11日 - 1931年10月18日)によるものだ。無茶をして健康を害してしまった私には、非常に耳が痛くもあり、そりゃそうだよなという諦めにも似た納得感を抱くフレーズである。 体の調子が悪かった時、とにかく体がだるく、頭痛や眩暈、睡眠障害などに悩まされ、さまざま

          無職生活/食生活編①