見出し画像

ちゃんと海外ノマドになるために1か月ガチってみたお話

どーも、東南アジアを生き残る達人|Tabuです(@Asean_migration
今回はノマドワーク獲得のためにガチってみたお話を記事にしてみました。
これからノマドワーカーを目指す方の参考になれば幸いです。
※無料で全て読めますが、筆者のモチベーション向上のために投げ銭大歓迎です。

結論:1か月でどのくらい案件取れた?

1か月(2月末から3月末にかけて)ノマドワーク獲得のために黙々とやって受注したのはこちら
・紹介案件に応募してWebライター案件2社(始動は4月から
・クラウドワークスで単発タスク系を中心に8件
・クラウドワークスで継続見込み案件1件(始動は4月から

どうやって案件を取った?

とにかく最初は良さげな案件に片っ端から応募、申し込みをして獲得しました。タスク系は単価は高くないですが、サクっと終わるものも多いので実績作りが目的でした。

紹介でもクラウドワークスでも、求人案内と同じでクライアントが要求してくる要件に100%該当する人間の方が少ないので、必須事項さえクリアしていればとりあえず応募していました。

最終的には色々と動いていたらアルゴリズムが変わったのか、クライアント側からオファーが数件来るようになり、条件の合う案件を継続見込みで契約させていただきました。

なお、副業募集サイトが数多くある中でクラウドワークスを選んだ理由は、海外にも送金が可能だからです。これがなければ別にどのサイトでも構わないと思います。
※デフォルトではなく運営に問い合わせたら丁寧な回答が来ました。

つまるところ大事なのは何?

一番大事なことは、自分から動いて勝負の場所に立て!これに尽きます。
サッカーなら試合に出なきゃ点は取れませんし、野球なら打席に立たなきゃホームランは打てません。

よく『スキルが…』と心配する方も多いのですが、単価の安い初心者募集の案件も沢山あります。
リフティングや素振りだけしていても、試合で使えるかは未知数ですので、とにかく実戦を経験しましょう。

ちなみにクラウドワークス内で無料で受けられる検定があります。
これを持っていればまだ案件実績が無くても、業務を行う最低限の知識・スキルはありと認識してもらえるので、取っておきましょう。
筆者は無料で受けられる2つ合格済みです。

こんなかんじでスキル実績が出ます。

告知

筆者は海外移住、海外転職(主に東南アジア)に関するお悩み相談、移住や転職までのロードマップ作製のお手伝いも受けております。(有償です!)

また、東南アジア各国(各都市)で自営業やフリーランスが集うビジネスコミュニティを作りたいと雑に構想開始しています。ご興味ある方、ご賛同いただける方、お問い合わせはコチラから!

Youtubeチャンネルの登録もお願いします!

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?