見出し画像

ASDで良かったなと思うこと

アスペルガーであることで
他の人よりも時間がかかったり
手間がかかったりする事が多い私ですが、
そんな私でもアスペルガーで良かったなぁって思える瞬間を今回は紹介したいと思います。

記憶力が良いところ 

一度通った道や風景は忘れません
これは今の仕事でもかなり役に立っていて
一度通った道を覚えられるので、数日後に地図を見なくても目的地に辿り着くことができます 

また風景も忘れないので
お客様の顔よりもお客様のご自宅を見て初めてどんな会話をしたかと言う記憶を導き出すことができます。

自分で覚えたいと思った言い回しや言葉は忘れません。 

例えばテレビ番組で芸能人の方が話していた良い言葉や良い言い回しは 
必ず巻き戻して二度三度見てしまいます。 
そうすると次の日以降は忘れることがなくそれを会話の中で取り入れて使うこともできます。 

この記憶力はおそらく幼い頃から何度もいろいろな場面で役に立ってきてはいたと思うんですが、
あまりにも自分にとっては無意識な事なので 
得してるのか損してるのか気づかないままで社会人となってしまいました笑、

サヴァン的な記憶力の良さは持ち合わせていないですが
人よりは記憶力が良いなと常々感じています 

もちろん嫌な記憶をなかなか忘れられなくて
フラッシュバックしてしまうといった嫌な面もあるんですが、
勉強や仕事でこの記憶力が生かされているし
今までこうして自分の納得のいく道を歩んで来れたのでこれはアスペルガーじゃないと身につけられなかったこの能力のおかげなのかなと思っています。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?