見出し画像

祖父の死と仕事

ふと思い出したので今年のゴールデンウィークの話を

ゴールデンウィークの初日5月1日 

私の祖父が亡くなった 
88歳だった 

5月1日の夕方に祖父は亡くなったから 
通夜は5月2日 
お葬式は5月3日に決まった 

母から連絡を受けた私は 
頭の中が真っ白になった 

でも人間の脳というものはよくできていて 
私の体は平然と明日以降の通夜と葬式のために 
クローゼットから喪服を引っ張り出した 

お葬式も無事に終わり
私に残された休暇はたった2日 

私はその二日間でやらなければならないことがてんこ盛りだった 

休み前に途中止めだった仕事に取り掛かろうとしても 
部屋の掃除をしようとしても
涙がポロポロとこぼれてくる

テレビを見ていても 
ぼーっとするタイミングが来ると 
祖父と過ごした時間が走馬灯みたいに思い出される

そして涙が溢れてくる 

その繰り返しの二日間だった 

休みが明けて結局私は何もできていないまま仕事に向かった 

途中やめになっていたゴールデンウィーク中に必ずしますと伝えていたはずの仕事が 
できていないことに上司は怒った 

なぜできなかったのか 


上司は私に聞いてきた 

実は祖父が亡くなって 
なんて言えなかった 

私が仕事ができなかったことを祖父のせいにしたくなかった 
どっちにしろ私が辛い気持ちを奮い立たせて仕事をすればよかったのだから 

私のメンタルの弱さが原因なのだから 


私は仕事をやり遂げられなかった理由を考えるうちに
自分のデスクの上に置いてある書類に目がついた

この書類を持ち帰ることを忘れていたからです。 

とっさに出た答えだった 
これでこの場をしのげると思った 
でもそうはいかなかった 

じゃあ会社に取りに来ればよかったやん 

上司の一言はまるで追い打ちをかけるようだった 
それはおっしゃる通りなのだから 

でも私は絶対に、絶対に、 
祖父のせいにはしない 

と自分に何度も言い聞かせて
奥歯を噛み締めながら 
涙をこらえながら 

すみません。



とだけ言った。 

そんな私を見て上司が煮え切らないように
あきれたように自分の仕事に戻った 

これでいいのだ 

私は奥歯をキリキリと鳴らしながら 
喉の奥がぎゅっと詰まっているのを感じながら 
自分に言い聞かせた 

退社する頃、外はもう既に暗かった 

会社から1歩出た瞬間 
どっと涙があふれた 
声を押し殺して涙を拭いながら歩いて駐車場に向かった 

こんなにも悔しい日があっていいものか

何が正解なのか私にはわからなかった 

悲しさと悔しさと寂しさと怒り 
全部がごっちゃになってただただ涙があふれた日だった

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?