見出し画像

【おもちの福祉講座10】訓練等給付まとめ

はじめに

こんばんは。精神保健福祉士のおもちです。

今日は、今まで紹介してきた障害福祉サービスをまとめて、リンクにしておくことにしました。
今まで紹介してきた障害福祉サービスのほとんどが「訓練等給付」と言って、申請すると、本人への調査がないので、今後紹介するサービスと異なり、比較的早くサービス支給の決定がなされる種類となっています。

訓練等給付まとめ

・自立訓練(機能訓練・生活訓練)
【おもちの福祉講座6】自立訓練(機能訓練・生活訓練)|おもちの福祉講座と発達障害自伝の部屋|note

・就労移行支援
【おもちの福祉講座3】就労移行支援|おもちの福祉講座と発達障害自伝の部屋|note

・就労継続支援A型・B型
【おもちの福祉講座4】就労継続支援A型・B型|おもちの福祉講座と発達障害自伝の部屋|note

・就労定着支援
【おもちの福祉講座5】就労定着支援|おもちの福祉講座と発達障害自伝の部屋|note

・自立生活援助
【おもちの福祉講座9】自立生活援助|おもちの福祉講座と発達障害自伝の部屋|note

・共同生活援助(グループホーム)
【おもちの福祉講座8】共同生活援助(グループホーム)|おもちの福祉講座と発達障害自伝の部屋|note

おわりに

訓練等給付は以上です。
気になるサービスがありましたら、ぜひ、お近くの相談支援事業所や、担当のソーシャルワーカーさんに相談してみてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?