見出し画像

昔はできたはずなのに…衰えゆく体

30歳以上のみなさん、ブリッジってできます?
足と手で体を支えつつ背中をのけぞらせるアレです。
36歳の私、できなくなりました。
正確には、数年前から既にできなくなってました。

特に筋力も柔軟性もあるわけではないものの、子どもの頃はすんなりできていたブリッジ。
「私はできない」と嘆く母を見て、こんなに簡単なのに~と思っていたブリッジ。

数年前、なんとなくやろうと思ったら体が持ち上がらなかった。
持ち上げる直前の姿勢になって、腰や背は浮かせられるが、頭を浮かせることができなかった。
すぐに落下して床にぶつけそうで怖くて。

頭が重くなったのかな?

そんなわけはなく、きっと腕だか肩だか上半身の筋力やら柔軟性が落ちたんだと思う。
36歳で挑戦してもやっぱりだめだった。
ブリッジができなくても生きていけるし、別に披露する機会もないけど、なんか悔しい。
またできるようになりたい。

ブリッジ以外にももう一つある。
久しぶりに腹筋をしたら、上半身を起こすスピードが明らかに落ちていた。
元からそんなに回数をこなせるタイプではなかったけど、最初の10回くらいはスムーズにできたはずなんだよ。
それがなんか、…よっこらせ、って感じになってたんだ。

ブリッジよりショックだよ。
だって、腹筋運動は最近やってなかったけど、プランクはやってたんだもん。
「腹筋に効くとされる運動の一つ」をやってたくらいで、油断してたよあたしゃ。

ああ、これはまずい。
今みたいな生活を続けていたら、いずれは腹筋が1回もできなくなるかもしれない。
ちょっとしたことで骨折ったりするかも。
こわいこわい!

↓の記事で、散歩やストレッチをしようと言っていたけど、筋トレも外せなくなったな。
がんばろう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?