見出し画像

日本企業におけるこれからのリスキニングの重要性

昨日の日経の記事にて、リスキニングに関する記事があったので、その内容について、「確かにすべて必要なことだなぁ」と共感。

特に記事の一部にあった

○キャリアコンサルの質の向上働き手のリスキリングへの意欲を高めるには、望むキャリアを主体的に構築するキャリア自律が不可欠だ。その前提として、不足しているスキルなど自身のキャリアの課題を、正確に理解する必要がある。働き手のキャリア認知を支援する国家資格として、キャリアコンサルタントがあるが、コンサルタントのデジタルスキルや産業・業界動向に関する知識は必ずしも十分ではない。これらのスキルや知識の習得を認定するキャリアコンサルの特別資格を創設し、中小企業などに活用を促すことも有効だ。

については、私たちキャリアコンサルタントにも大いに関係する部分ですし、本業でもDX委員会の立ち上げ時に3年間兼務で活動していましたが、技術の進歩は目覚ましく、デジタルスキルを身に着けることによる労働生産性の向上→効率化された時間で、ロボットにはできない更にイノベーティブな業務に集中して取り組むことで、企業から生まれるイノベーションも増えると思うのですよね。

今後、この分野についてはさらに注目&勉強をしていきたいと思います!

#日経COMEMO #NIKKEI #キャリアコンサルタント #リスキニング

ありがとうございます!