見出し画像

習慣にしてよかったって改めて思う



朝起きて直後や仕事で合間があれば、Voicyを聞いています。

音声だけでラジオ感覚に聞けるアプリで、
一括りが10分以内のセクションでおさまるようになっていますが、僕は素材のダウンロードや書き出しの間に聞くことが多いので、1.2~1.5倍速でいつも聞いています。

ただ、たまに内容が頭に入ってこなくて、元の速さに戻しています。

最近はかなり少なくなってきたのですが、
振り返ってみれば、先週とかはずっと元の速さで聞いていました。

たしかに梅雨明け直後の夏バテもありましたが、
特に一番思い当たるのは、いつもより寝るのが遅くなってあまり眠れていないことですかね。

それで、頭の回転が遅くなり、集中して倍速で聞いてるのがつらくなったのかなと思います。


ふと、こんなことを思ったわけですが、
毎日なにかを習慣づけてやっていると、思わぬところで普段ではわからなかった自分自身について知れるんだなと感じました。


ところどころ投稿できていない日もありますが、このnoteも毎日投稿していることで頭の整理ができたり、自分の今の心身の状態を書きながら把握できるようになってきました。


今までは練習や仕事以外で毎日習慣づけてやっていることがなかったので、自分の状態がわかっているようでわかっていなかったんだと思います。


もちろん一概には言えないけれど、
何事にも習慣化することは、自分の状態を鏡で見るかのように毎日確認して次やることを整理してくれる大切な行動なんだなと感じました。


こんなことに気づけると今習慣にしているものをブラシュアップしつつ、大切していきます。
































この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,123件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?