見出し画像

OPT申請について

留学前、既にLLM留学された先輩方のブログを拝見して色々と予習していったのですが、OPT申請のことについて書かれているものはあまりないことに気づきました。おそらく、英語で書かれた一次ソースで十分なのだろうと思いますし、実際に僕もそのようにしました。しかし、日本語の情報がないよりはあった方がよいと思いますので、2022年現在の僕の体験談を記しておこうと思います。
 僕の体験談ですので、あくまでもLLM留学・F-1ビザのことについてのみです(F-2その他については記載していません)。また、なるべくちゃんと書くように頑張りますが、誤りや誤解を招く表現等があってもご容赦ください。(発見された方は是非教えてください!)

なお、カバー写真はシリコンバレー観光で撮ったGoogle本社です。GoogleもAppleも結構な施設が閉まっていて、コロナの余波を感じました。

関連記事:
LLM留学のスケジュール(総論・7/25更新→都度更新)
渡米直後にやったことまとめ(2022年3月15日更新)
渡米前に知っておけばよかったこと
ニューヨーク州司法試験 (NY Bar) ― UBEのApplication

OPTとは?

OPTは、Optional Practical Trainingの略称です。公式 (USCIS) の説明は以下に引用しておきますが、巷で言われているOPTとは、要は「卒業後、現在の学生ビザのまま、自身の専攻に関係する仕事に就労すること」で、「ロースクール卒業後、アメリカの法律事務所or企業で1年間研修すること」です。
 OPT申請のための資格とか、難しいことは結構ありそうですが、日本→F-1ビザでアメリカのロースクールのLLM1年コースに留学したら、基本的には申請する資格を有していると考えてよいと思います。

Optional Practical Training (OPT) is temporary employment that is directly related to an F-1 student’s major area of study. Eligible students can apply to receive up to 12 months of OPT employment authorization before completing their academic studies (pre-completion) and/or after completing their academic studies (post-completion).
USCISのウェブページより、強調引用者

なお、OPTには上記のとおり大きくpre-completion OPTとpost-completion OPTとがありますが、僕と同様の状況であれば、通常はpost-completion OPTになると思います。

I.  まずやること:OPT I-20を申請する

OPT I-20とは?

まずはOPT I-20というformを学校にリクエストします。I-20は、入学が決まったロースクールから日本に送られてきた書類の一つですが(超重要なやつ)、それの更新版と思ってもらえばよいと思います。

申請方法

若干ややこしかったのは、OPT I-20申請のために、ロースクールのアドバイザー (Faculty Advisor or Graduate Student Affairs Officer) の推薦が必要だったことです(申請者がOPT申請可能なことを推薦する内容で、僕のロースクール固有のことかどうか不明です)。具体的には、僕のロースクールの場合、

  1. I-20のリクエストフォームに記入する。

  2. ロースクールのアドバイザーに推薦を示す電子署名をしてもらう。

  3. ロースクールのアドバイザーの署名付きのI-20のリクエストフォームを、I-20発行部署(ロースクールとは別の組織)に提出する。(申請料金$185)

という手順をたどりました。

Start Date / End Date

OPT I-20のリクエストフォームには、OPTの"start date"を入力する必要があります。これは、卒業後に就労できる地位が始まる日のことで、今手元にある (無印) I-20に記載されている"program end date" / "completion date" (=LLM留学の場合、大体は卒業の日=卒業年の5月のハズです) 後60日以内のどこかの日である必要があります。
 同様に、OPTの"end date"も入力することになりますが、こちらは、start dateの1年後を書くだけです。

僕は、卒業後すぐに働き始めるわけではなく、(司法試験を受けた後)秋から働き始める予定だったので(受験するしないにかかわらず、秋から働き始める方は多いと思います)、start dateを卒業直後にする理由はありません(どうせ働かないし。ただし、これは卒業後の研修先との兼ね合いになります。)。したがって、program end dateの60日後(7月某日)をOPT start dateに設定しました

OPT I-20入手後

無事OPT I-20をゲットできたら、記載されている情報が正しいかを確認し、"STUDENT ATTESTATION"に日付入りで署名します。これで、OPT I-20は完成です。

スケジュール

スケジュールは非常に重要です。このOPT I-20申請は学校に対して行うものなので、たいていは、学校側が「いつからOPT I-20 requestを受け付けます」といったアナウンスをすると思います。上記のとおり、手続は比較的簡単なので、できる限り早く申請した方がいいです。後述しますが、(このOPT I-20を添付することになる)USCISへのOPT申請は、program end date (ロースクール卒業日) の90日前から、60日後まで可能なので、90日前=2月あたりから、OPT I-20の申請受付が始まることが多いと思います。

II.  いざ:OPT申請

OPT I-20を取得したら、USCIS (U.S. Citizenship and Immigration Services) にOPT申請をします。本番です。この申請は、I-765というフォームに記入する形で行います。

申請方法

申請方法は電子申請と郵送申請とありますが、電子申請の方が安全かつ早いとされています。僕も電子申請でやりましたが、1か月ほどでEADカードを取得できたので、特に問題がなければ電子申請をおすすめします(郵送申請の場合のみ追加で必要になる書類もあるみたいです)。USCISのページの"File Online"から行います。以下は電子申請を前提として(僕が電子申請をしたので)書いています。

必要書類+やること

必要なのは以下のとおり。電子申請の場合はデータ提出になり、また、オンライン申請フォームで何をアップロードするかきちんと書かれているので、それに従えば基本は問題ありません。
(前述のとおり、郵送申請の場合、必要書類が増えます。また、パスポートの有効期限が切れた場合、かつて他のI-20を取得したことがある場合等々特殊ケースの場合も別途書類が必要みたいです。)

  • 写真 (眼鏡NG、圧縮率、サイズなど、パスポート用と同じ細かな要件があります。この公式サイトでチェック可能です。細かい要件はこちら参照)

  • USCISへの申請料金支払い ($410でした。公式ページ参照)

  • 署名済みOPT I-20 (30日以内に発行されたものである必要があります。したがって、学校からOPT I-20を取得したら、すぐにOPT申請を始めるべきです。)

  • パスポートのコピー (顔写真ページとビザページ)

  • 最新のI-94記録を印刷したもの (公式はこちら)

I-765記入

郵送提出の場合は公式からFormをダウンロードして記入しますが、電子申請の場合はオンラインフォームへ入力していくことになります。基本的には困ることはないと思いますが、大事な点や私が迷ったところを挙げておきます。

  • SSNパート:"Do you want the SSA to issue you a Social Security card?"には"Yes"と回答する
    →これで、申請がうまくいけばSSNが取得できます。

  • SEVIS番号:OPT I-20に記載されています。

  • Eligibility Category: 通常のF-1ビザで卒業後に研修する場合は、(c)(3)(B) (F-1 post-completion OPT)です。ここはしっかり確認した方がよいです。

スケジュール

USCISへのOPT申請は、program end date (ロースクール卒業日) の90日前から、60日後まで可能です。加えて、OPT I-20の発行日から30日以内でなければなりません (OPT I-20の"SCHOOL ATTESTATION"中の"DATE ISSUED"が発効日) 。

Must apply within 30 days after your DSO enters the recommendation for OPT into your SEVIS record, and
May apply up to 90 days before you complete your degree, but no later than 60 days after you complete your degree.
USCISページより、強調引用者

ロースクールは通常5月卒業だと思いますので、申請は2月~7月の間に行う、ということになります。ただ、OPT I-20発行日から30日以内の縛りがあるため、実際はこの発行日に左右されることになります。

おわりに

忘れないうちにまとめておきたくてまとめてみました。LLM+F-1のことしか書いていないので、F-2やJ-1などは記載できていませんが、何かあればコメントかツイッターまでご連絡ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?