見出し画像

Rambling Noise Vol.24 「メルマガナイトへGo ahead! その12」

しかし、幼稚園の頃の太りだした話といい、高校の頃の少林寺拳法部修学旅行のボイコットの話といい、今回の逮捕劇といい、30年やら50年やら前の話を、アサノさんてば、よう執念深く覚えとりはりますね。
最近では、昨日なに食ったかもあんじょう怪しい上に、10年間付き合いの有る人の名前ですら、ころっとすかっと忘れたりとかもして空恐ろしくもあるクセにね。

「うん。そりゃもうね、初恋の人の名前は今でも覚えてるし、最初に付き合った女性だって・・・あれっ? なんてったっけ? 確か、ナントカ キヨナントカ・・・ま、まぁ、いいか。
え? お初チューのお相手は・・・あれ? あれれ? 知らない人だった」

はーい、せんせーい。えた、ひにんでーす。人でなしがここにいまーす。
押忍、押忍、押ー忍。アサノさん、頑張ってー。

や? そういえば・・・。
いかん。しまった。わざわざ若き日の犯罪歴まで披露したお話の肝心要な点は、トイレットペーパーの様であってトイレットペーパーでない。
それは何かと尋ねたら、ベンベン。

「特徴・・・痩せ型」


これだ、これ。
公僕の人にそう言われた時、その時にアサノさんのデブ人生は一つの区切りを迎えたのでした。

めでたしめでたし。


おー? まとまった?
ねぇ、まとまったんじゃない? このまとまり具合いは? なんかもうそろそろ最終回って感じぃ?
いやいや待って。この章のサブタイトルは、「メルマガナイトへGo ahead!」ですよ。ちゃんとメルマガナイトへ舞い戻らんことには、このままではまだまだ終われないのでやんす。

ええ、ええ。皆さんが望むと望まずに関わらず。


「ちょっと待って」
はいはい? って、なんでしょか、アサノさん。

「『関わらず』なんて日本語は存在しないのよ。正しくは『拘らず』。漢語の『不拘』が語源なんだって。
それから、『早急』は『さっきゅう』で、『そうきゅう』ってのはあからさまな間違いだから。ほら、『早速』を『そうそく』と読む人はいないでしょう?」

・・・またなんだかややこしい雰囲気満載になってまいりました。

「それからそれから。『重複』は『ちょうふく』ね。ねね」

あ〜、そうなんですね〜。ふ〜ん・・・。


あいたたー。
と言うことで、ごめんなさい。鬱陶しくも、偏屈オヤジのコーナーに没入です。
なかなかすんなりとはメルマガナイトへとは辿り着けないご様子。これも全てアサノさんの所業でございますのことよ。

(続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?