見出し画像

Rambling Noise Vol.81 「LOST CHILD その4」

そんなこんななアサノさんとしては、どちらかといえば、期間をかけて何かを作り上げるプロジェクト系の方に興味をそそられるのだということに、いずれハッキリと悟らされることになるのだが、HIUメルマガのレギュラーライターに就いたその時分に於いては、自らのそういう性質も判っていなかった。

また、どうにもピンとくるものがスレッド上にたまさか見当たらずにいたので、あんまりアクティブになれずにいたのだ。
いや、実際には、単にアサノサンの感度が低く、良さげなスレッドに気が付かずにいたのかもしれない。

そりゃーまさに、"床に釘"というものではないか。


いや、あれ? なんか違う?

てゆーか、"床に釘”ったら、普通に当たり前のコトやん。てゆーか、それを言うなら”糠に釘"やないかーい。


しかし、まぁ、あれですね。単に気付かずにいただけやったとすればですよ、なんともお間抜け、且つ勿体この上ないですわ〜。
ああ、それってあれやあれ。

“灯台モト冬樹”。


逆にピカピカでええやないか。って、いい加減にしなさい。
ども、失礼しましたー。


さて、そんな渡辺真知子のかつてのヒット曲で唄うところで言えばだ、

「迷い道くねくね〜」

なアサノさんに出来たことと言えば、精々のところメルマガ執筆中にみっけたイベントなんかに、たまぁにチョロチョロ顔を出しているくらいだったのだ。

だから、そのたまぁにチョロチョロ顔を出していたイベントのうちの一つ、2020年3月23日、神奈川県藤沢市辻堂駅近くのPRONTOから配信された、第93回週刊HIUチャンネル(毎回HIUのメンバーをゲストにお届けするライブ配信である)に、まぁまぁ近くだしってことでいそいそ参加したその帰り道、JR東海道本線のホームの上で、ご一緒したHIUメンバーさんから、モノの見事にどストレートに、

「次は何をするんですか?」


と問われた時はアサノさんはぎょっとした。答えに窮してしまった。

むむむ。
なんということだろう。毎月10,000円(税別)の会費を払っているにもかかわらず、そこここに在する情報や状況に対して自ら能動的になれていないとは。
かような状態を表すのに非常に適した格言がある。

「ネコにこんばんは」

(ほんまかいな、そうかいな、で、続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?