見出し画像

【妊娠8ヶ月】血液検査でした。。

8月5日(金)

今日は朝から1時間に1回ずつ採血。。
テンション下がってたけど、

Pintarestで好きなファッションの画像
集めてたらめっちゃすぐ終わった◎

次男の体調があまり良くなくて・・

鼻水は結構出るけど、自宅で体温測るとお熱はない。
でも連日兄の慣らし時間と合わせて
昼までで早めに帰ってきてたんだけど

今日だけは産婦人科に連れていくのは厳しくて
預かってもらいたかったんだけど、
保育園では熱が微熱出てるらしく、今日は休ませてください・・
的な雰囲気だったんだけど、病院ということで
預かってもらえてありがたかった。

でも預かってもらった後、もやもやもや・・・

やっぱり病院の予約ずらして、家で休ませた方がよかったかなあ
集団だし、このご時世だし預けたのはまずかったかなあ

なんでそんなにもやもやしてるのかな?
具合悪いのに無理やり預けてる母親って思われたかな。
→人目を気にしている、寄り添いたい軸に反している

そして、保育園の先生に申し訳ないなあ、とか
子どもに対しても、ごめんね、という思いが・・・

でも、もう預けて病院に来ていて、
もやもやしててもよくないなと思って

ごめんね、とかの罪悪感をずっと持つのではなく
自分の強みにもある感謝の気持ちに切り替えたらいいのでは?
と思って思いっきり、感謝!ありがとう!と思うことにしたら
すごく心が満たされた。

意識的に強みを生かすってこういうことか!
と思った1日でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?