マガジンのカバー画像

心が辛い時に・・Self-Loveという名のお薬

39
どんなに頑張っていても心がモヤモヤする時もある。 どんなに友達がいても耐えきれない程の寂しさを感じることもある。 現代の過酷な世界で頑張っている女性に向けて、 Self-love…
運営しているクリエイター

#女性の生き方

ストレス▶︎多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)+LDL異常値の恐怖から回復した方法

こんにちは!ライフコーチのAsamiです。 実は私2019年の夏ごろから、ストレスが原因の生理不…

強がりさん必見!自分の弱みを知ってもらう事で得た3つのこと✨

そこにいる強がりさん。こんばんは、Asamiです😊 「強がり」なあなた。 とても頑張り屋さん…

ご縁のお話✨中々前へ進まなくて焦っている人へ。

皆さん、こんばんは。今日は短めの投稿です。 結論から言うと 「必要なタイミングで必要なご…

1日くらい、逃げるのもあり。というお話

何かに対して、 頑張って、頑張って、頑張っているけど なかなか成果が出ない。 周りも認め…

退職を決意するにあたって「後押し」となったこと6つ

会社を辞めたいと思っている皆さん、こんばんは。 私も4年間、悩みに悩んでいました。 コロ…

仕事をサボったからこそ出会えた「本来の自分」と「人生の価値」

毎日続けている勉強、業務、家事の中、 サボりたいな〜って思う時ありませんか? 一生懸命や…

他人軸で考えていると気付いた時、出来ること。

おはようございます☀最近お仕事を手放したAsamiです。 好きではなかった仕事を辞めてからは、心にゆとりができました。 そんな中、悩みのタネであったのが、退職した事・今後のキャリアについて「他者にどのように説明するのか」でした。 次の仕事を決めずに会社を辞めてしまったので、よく周りからは「これからどうするの?」「ライフコーチになるってたってどうやって稼いでいくつもりなの?」とネガティブな質問が飛んでくるのです。 「どう説明したら認めてもらえるかな?」「こういう風に伝え

自分が好きじゃない仕事を継続している時に起こる現象

自分がやってて楽しくない・満足できない・価値を見出せない仕事をしていると・・・。 ↓ 自…

心の焦り・モヤモヤの解消方法

皆さんこんばんは♪Asamiです。 今夜は、静かに久しぶりの記事を書いております。 実は私、…