asamal_note

🇯🇵大企業脱サラ成功して動物カフェやる人🇬🇧 ▫️28歳⚡️動物愛好家&事業家 ▫️愛玩…

asamal_note

🇯🇵大企業脱サラ成功して動物カフェやる人🇬🇧 ▫️28歳⚡️動物愛好家&事業家 ▫️愛玩動物飼養管理士1級取得✍️ ▫️11匹のペット達のお世話人🐭🐶🐱 【主な活動】 🟥動物に関わる全ての人の問題解決 🟧個人が輝けるコミュニティの創造

最近の記事

"答え合わせ"の世の中に感じる息苦しさ

こんにちは♪ #あさまる こと朝妻慎也です^ ^ 今回は 『"答え合わせ"の世の中に感じる息苦しさ』 というテーマで書いていきます! 『人生』または『生きる』ってこと対して "言葉にできないもどかしさ"を抱えている方は ぜひ続きを読んでみてください😌🌱 それでは参りましょう!! . . . . . 実はこのテーマには元ネタがあります! #西野亮廣  この方は私の人生に最も影響を与えた人物 2人のうちのお一人です。 映画『えんとつ町のプペル』の舞台挨拶において

    • 幸せなペットライフを送るためのチェックポイント3選⭐️

      こんにちは♪ #あさまる こと朝妻慎也です^ ^ 今回は『幸せなペットライフを送るためのチェックポイント3選』という内容で書いていきます! ⚠️今回、お伝えしたい事が沢山あり過ぎて長文になってしまいましたので、読まれる方は気合を入れて読んでください笑 これからペットをお迎えされる予定が1%でもある方にはぜひ一読いただきたい内容となっております! ただ! 正直、これから挙げる3つのポイントは よく言われているごくごく当たり前の事なんですが、ここではあえて書かせて頂きます

      • 『雲雨傘』で伝わる話のスキル

        こんにちは♪ #あさまる こと朝妻慎也です^ ^ 今日のテーマはすばり #雲雨傘の論理思考 なります! これは社会人であれば誰もが抑えておきたい 話し方のスキルなので、「初めて聞いたっ!」と言う方はぜひ習得されてみてはいかがでしょうか? また自分の意見や考えを相手に伝えるのが苦手だな〜と感じてる方にもぜひ読んでもらいたい内容です(私が少し前までヘタっぴだったので笑)。 それでは具体的に『雲雨傘の論理思考』とは どういったものなのか簡単に説明していきます。 【まず想像

        • ペットと良好な関係を築くために心掛けていること1選

          こんにちは! Asamal(あさまる)こと 朝妻慎也(あさづましんや)と申します^ ^ 久々にnoteアプリを開きました笑 なので少しテイストを変えて、 #動物愛好家 としての主観 #事業家 としての主観 このあたりを今後noteを使って書いていこうかと考えてますので、興味がある方は読み進めてもらえたら嬉しいです🙌 . . . . . それでは!今回のテーマは… 『ペットと良好な関係を築くために心掛けていること1選』 "1選"です笑 でも本当に大事なので "1選"

        "答え合わせ"の世の中に感じる息苦しさ

          ソロモンの指輪 〜動物行動学入門〜

          こんにちは!Asamal(あさまる)です^ ^ 今回は第3弾ということで #ソロモンの指輪 をレビューしていきます! 僕が本書を知ったきっかけは、 第2段で紹介した#生き物と向き合う仕事 の著者#田向健一 院長の おすすめ本として紹介されていました。 本書の著者#コンラート・ローレンツ 氏は 動物業界に関わる人なら一度はその名を見たり聞いたりしていることでしょう。 ローレンツ氏は「刷り込み」理論を提唱し、 #動物行動学 を打ち立てた功績で#ノーベル賞 を受賞しています

          ソロモンの指輪 〜動物行動学入門〜

          生き物と向き合う仕事

          こんにちは!Asamal(あさまる)です^ ^ 今回は投稿第2弾ということで #生き物と向き合う仕事 をレビューしていきます! この本は#田園調布動物病院 の院長#田向健一 獣医師よって 描かれた本で、#エキゾチックアニマル の診療を得意とする田向院長が 獣医師の目線で“生き物”について独特な視点で語られているので、 普段は中々聞けない裏話なんかも綴ってくれてます。 この本を読むと ・臨床現場の実情が知れる ・“命”について深く考えるきっかけになる 僕自身も元々工場勤

          生き物と向き合う仕事

          チンチラ完全飼育

          はじめまして!Asamalです^ ^ 現在ペットショップで勤務しながら 普段読んでいる動物にまつわる本を 僕なりの視点でレビューしていきます! この投稿が記念すべき1回目の投稿になりますが、 読んだ感想などを頂けると跳ねて喜びます笑 今回ご紹介するのは#チンチラ完全飼育 です! 「はじめから飼育本?」とも思ったのですが、 チンチラをペットとして我が家にお迎えした3年前に めちゃめちゃ助けられた本になります。。 #チンチラ の飼育はネットで探しても 情報量が少ないことが

          チンチラ完全飼育