見出し画像

現地に住まずとも外国語に触れる工夫

8/24~30の1週間の勉強記録

アプリDuolingoはもう終わりそう。残りのレッスンは日数を置いて復習用に使いたいので、使用時間を減らし始めています。

画像1

アプリInnovativeに使う時間を反対にこれから増やしていきます。英語でフィンランド語学ぶのですが、普通の授業がそのままオーディオになったり、動画などもあるのでちゃんと勉強できる。

文法も学べるのでこれから重宝しそうです。

画像2

あと最近使い始めたフラッシュカード。私はQuizletを使用中。便利ですね。今時の人はこんなに色々なアプリを使いながら勉強できるなんて、いいなー

画像3

お時間あれば、こちらを


その動画でも語っていますが、アウトプットを増やすことが大事なので、フィンランド人の友人にフィンランド語でメールを早速開始しています

5分でも隙間時間があれば、アプリとかでぶつぶつ声に出すこともあります

ノートにも何回も書く。私は暗記力がいいわけでも天才でもないので、地道に努力を続けて語学を学ぶタイプです。

ラジオを聞く。聞きなれたい言語の音メディアを聞く。これは効果があるのかわからないけれど、英語、フランス語、ノルウェー語でもしていました。まぁべつに流しておくだけなので、取り組みやすい

では。終わり。





この記事が参加している募集

習慣にしていること

『北欧の幸せな社会のつくり方: 10代からの政治と選挙』『ハイヒールを履かない女たち: 北欧・ジェンダー平等先進国の現場から』(かもがわ出版)発売中です。カラフルな写真とともに、ぱらぱらと読める北欧モデル資料集のようになっています。