見出し画像

5分で自分の適性が調べられるツール

「敵を知り己を知れば百戦危うからず」というのは、有名な孫子の兵法の一説です。例え、戦闘でなくても、自分の実力や相手の実力を把握して事に挑むのは重要だと思います。

キャリアコンサルティング的にも、「自己理解」「ES・履歴書添削」や「業界研究」「面接する会社の下調べ」「面接対策」など、自分と相手を理解し、面接という名の戦闘に挑む方法はもはや定番です。

今回は、己を知るために役立つRIASEC診断と実際にRIASEC診断を受けられるサイトを紹介します。

RIASEC診断とはアメリカの心理学者ジョン・L・ホランド博士が開発した、自身の職業適性を調べられる自己診断ツールです。

質問に答えるだけで、6つの職業適性について調べる事ができます。
マンガの「ハンター×ハンター」を読んだことがある人であれば「水見式」をイメージしてもらえるとわかりやすいと思います。

診断自体は数分で受けられます。
診断後は下記の6つの中でどの傾向が強いか点数化され、向いている仕事がでてきます。

R: 現実的 RealisticI(モノを扱い、はっきりしたことが好き)
I: 研究的 Investigative(データを使ったり、個で動く仕事が好き)
A: 芸術的 Artistic(アイデアを出したりする創造的な仕事が好き)
S: 社会的 Social(人と接したり、教えたり助ける仕事が好き)
E: 企業的 Enterprising(人やデータを扱う仕事が好き)
C: 慣習的 Conventional(ルール化やパターン化された仕事が好き)

ちなみに私は①社会的②芸術的③企業的タイプが上位に来ていました。

手軽にできる診断なので、自己理解の一助として良かったら試してみてください。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?