孑孑日記⑩ ちゃんと人の話を聴きやがれ

 今日はごく短く。コミュニケーションが相互行為というのは大体の人が知っているはずだ。つまりはお互いさま、ということである。
 このとき、一方の話し手は相手に伝わるような言い方を努力しなければならない。「こっちに伝わるように話して」と言われた経験のある人は少なくないだろうし、そうでない人も、納得できるところは多いと思う。
 だが聞き手は同時に、相手の話すことを理解しようと努める必要がある。こっちは、できている人は案外少ないのじゃないだろうか。特に立場にあぐらをかいて顧みない人は、相手が自分に合わせて当然、と考える可能性が比較的高い。実用的には立場の差を利用すれば相手からの反論を認めないということができるので、それに慣れきった結果だ。
 だが最初に述べたように、コミュニケーションは相互行為なので、相手の話を理解するための努力を相手に押しつけていては、まともなコミュニケーションは成り立つまい。一方は伝わるように努力し、他方は理解する努力をする。お互いにコストを対等に支払いあうことで初めて、コミュニケーションが現れるのである。

(2023.8.1)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?