見出し画像

【アップデートしないとヤバイ⚠️令和と昭和】

【アップデートしないとヤバイ⚠️令和と昭和】

皆さんこんばんは💫
元介護職員シングルマザー浅井です☺️🌸

令和5年において、
昭和56年1981年生まれは41歳42歳になります。

昭和の常識を体感している年代は、
昔ながらの常識が染み付いています。

特にお金や職に対する昭和知識を捨てないと
全て子供に影響してしまいます。
しっかりアップデートしないとヤバいんです。

そもそも、まだ
投資が怖いとか
投資はやってはいけないとか
根拠もなく思い込んでいる人が多いです。

それにはやはり昭和の常識が関係しています。
理由はシンプルに3つです。

①年金があったから
②貯金をして資産を増やしていける時代だったから
③退職金がもっと多かったから

という事です。

ひとつひとつ話すと、
すごーく長くなってしまうので、
簡単に解説を入れていきますね☺️

①年金制度
年金制度というのはご存知の通り、
悪化していきます。
年金を納める現役世代の減少とそれに伴い、
受給世代の増加があるからです。

②預金金利
現在の預金金利が0.001%です。
一方、親世代や、祖父母の世代は、
預金金利がなんと7%もあり、
貯金をして家を買っておけば、
自然に資産が増やせるような、
何ともうらやましい高度経済成長期の時代だったのです。

③退職金
生涯で最も大きな金額の報酬を得る瞬間。
と、退職金にはそんなイメージがありますよね。
しかし労働経済の専門家によると、
「退職金はいずれなくなる方向にあります」
と言われてます。

その理由は、
ほんとにシンプルに、
成果主義に移行しつつあるためです。

近年では会社をすぐに辞めたがる若者が多いため、
仕事ができる人が、
より多くお金を貰える制度に変わっていくからです。

以上の3つが
日本人が投資を知らなくても良かったワケです。

つまり、
私の両親をはじめ、
おじいちゃんおばあちゃんの教え自体が1960年位以前の話で
現在2023年とそこから約60年以上も過ぎてるんですよね。

たったの数年で
AIの技術が、
恐ろしいほど革新的なスピードで進んでる
今のこの時代に1960年位の思考でいたら
誰も守れません。
子供に間違ったお金の常識を与えてしまう。

危険です⚠️

時代の変化は急激です。
なにもやらない人は、
いずれそのシワ寄せがやってきます。

いい高校出て
いい大学出て
良いところに就職して

そんな人が安定
みたいな社会的風潮はもう終わってます。

もちろん学歴が良いに越した事はないですが
それだけでもダメなんです。

今完全に
この流れが変わってきています。

今の時代では
YouTuberを始め、
TikToker
インフルエンサー
起業家
投資家
トレーダー、
個人事業主たちが
圧倒的に会社から独立してお金を得ています。

選択肢は、2つだけで、

1、今から何かをはじめるのか?
2、何もしないで将来後悔して
お爺ちゃんお婆ちゃんになっても働き続けるのか?

昭和と令和の時代のスピードは
全く違う事を理解して、
こんな世の中が
大きく変わり、
みんなが幸せになっていく方法がここにあること

気づいてくださいね☺️

上記であげた
今成功している人が多いツールの中で

一般のあなたが成功しやすいの
圧倒的に
投資・トレードだと私は思います。



浅井への相談方法は☺️

私の公式LINEからメッセージをください📩
お一人ずつ対応して参ります😊

#シングルマザー #母子家庭  #介護福祉士  #小学生ママ  #介護 #アラフォー  #シンママ #シングルマザーと繋がりたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?