見出し画像

自宅の仕事部屋をリニューアル

昨日でコロナ休業は終了しました。

と言っても、元々月曜日はレッスンオフ日なので、教室へ行っての実際の仕事は明日からになりますが、気持ちとしては今日から仕事モードです。

机に向かって指導案を書いたり、ピアノに向かって伴奏の練習をしたりなど、気持ちも行動もはっきりと仕事へと向かっています。
というか、向かうように無理やり仕向けています。
ちょっと油断すると昨日までの緩やかなリズムに気持ちがひっぱられてしまうので。

このコロナ休業中に楽器部屋を大掃除しました。
これまで楽器部屋でもあり、納戸みたいにもなっていて、いろんなものが物置のように詰め込まれていました。
この部屋にいても全く寛がないし楽しくない。

あと、防音のこともここ数年機になっていました。
以前は一日中弾き放題だったのに、このところあれよあれよと家が次々と建ち並んでしまい、音出しをするのに非常に気を遣ったり、時間帯がものすごく限られるようになってしまっていたのです。

給付金をあてこんで(笑)、しっかりとした防音ガラスの二重窓を嵌めてもらいました(旭硝子 AGCまどまどplus)。

https://www.asahiglassplaza.net/products/reglass/madomado/plus.html


これがまあ素晴らしく音を遮断してくれる!
こちらの音が外に漏れないわけですから、
中に居ても外からの音が聞えずまあ静かだこと静かだこと。
おかげで、弾くだけでなく書き物仕事もものすごく集中して取り組めます。

防音窓のことは昨年くらいからなんとかしたいと思っていたけれど、
この休業のおかげで思い切ることができたようなものです。
いやー、思わぬ副産物。

おかげでオンラインレッスンなどの環境としてもとても良いし、
今後またコロナ休業のようなことがあってもなくても、きっとオンラインでの仕事というのは増えてくると思うので、よい設備投資ができたと思います。(実際、オンラインでの仕事が施工後に舞い込んできました。行動することは大切ですね)

さて、オンラインではなく実際のお仕事が明日からスタート。
少しドキドキしますが、生徒さんと良い音楽を共有できるようにしっかりと準備していきたいと思います。

#仕事 #音楽 #働き方 #コロナ #ピアノ #買ってよかったもの

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,812件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?