見出し画像

青い星とむらさきの星…北海道と沖縄

こんにちは。北海道から沖縄へ移住した伊藤七日です。沖縄移住記やら、アウトドアレポやら書いています。よかったら読んでいってください ('▽')/

しばらく放置していたカメラを、桜の季節をきっかけにまた持ち出すことが増えた。きっと、沖縄をもう一度おさめて旅立ちたいのだろう。沖縄に来たばかりの観光客のような自分ではなく、いろいろなことが前よりもわかった市民として。

今回は、北海道と沖縄で見つけた、青い星とむらさきの星のような花をご紹介。

青い星/ルリハコベ・・・沖縄

葉がハコベに似てるから瑠璃繁縷、だけどハコベの仲間ではないよう。
少し調べていたら、この方のブログが、沖縄のわらべ歌などもまじえてとても詳しく書かれていたのでご紹介。すてきな記事。方言名を「ミンナー」などと言うようだ。


むらさきの星/ヌスビトハギ・・・北海道

北海道の実家の畑の横、山のすぐふもとで見つけた。木々の足元の薄暗がりで、それは星のように控えめにきらめいていた。当時の、いろんなことを思い出させる花だ。
*ヌスビトハギという名は、正確ではないかもしれません



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?