見出し画像

あるツイートから思うこと

Twitterであるツイートが流れてきて、一連のやり取りを読んでウーン…と考え込んでしまった。
引用でと思ったが長くなったのでnoteに記そうと思う。

該当のツイートはコチラ。

そもそも生理について理解しようと促すツイートに不快感を示す人が居たようだ。
読んでみたが事実を述べてるだけ。
男性陣と書いたのがいけなかった?
不思議。
何が不快??
男女平等の話にも飛び、そのせいで働き手として劣っているとか何とか書いてる人も居る。

???

頭の中こんな感じ(笑)

そもそも何故生理があるのかに立ち返ってみよう。
生理は、産む産まないに関わらず女性として誕生した時点で与えられた、子供を産む為の肉体の仕組みで有り、早い人は小学生から毎月の大量出血と体調不良(個人差はある)を宿命付けられる訳で。
人は一人残らず女性から産まれます。
そこはまず抑えておこう。
男女関わらず自分がどうやって産まれたか、お母さんに思いを馳せても良い。
知るべき事だと純粋に思う。

男性陣にと言いたくなってしまうのは、余りにも無知で女性を傷付ける場面が多いからだとは思う。
しかし傷付けるのは男性だけでは無く女性にも意外と多い。
個人差はあると書いた通り「生理が軽い人」にとって大したダメージでは無いからだ。
故に生理位でと軽視する女性も居る。

重い人は気分の落ち込みやイライラ、貧血や腹痛、頭痛、腰痛を我慢しながら毎月血を流し、それを何十年も続けるのだという事を、知識として身につけてもらいたいと切に願う。
特にトランスジェンダーや産むつもりの無い人にとっては苦行でしか無いだろう。

さて、働き手云々の話。
人は必ず女性から産まれます。
はい、もうお分かりですね?
働き手を産み出しているのは女性なんですよね。
そこで一番の大仕事をしている訳です。
妊娠して休むから?
子育てで仕事に支障が出るから?
将来を見据えたら、とてもそうは思えないでしょう。
未来の社会を作るのは子供です。
男女年齢問わず、社会全体が子供を、子育てを守る必要があると私は思います。

実際職場に於ける能力差なんて男女では語れない。
優れた女性も大勢いるし、どちらが上か下かなんて論じるのも烏滸がましい。
肉体の作りが違うという大前提は優劣ではなく、そのまま「違い」でしか無いですよね。
男女で忖度するのは本当に勿体無いと思います。
能力のとても高い女性が、出産を機にキャリアを諦める。
よく聞きますよね。
逆に諦めたくないから子供を諦める。
日本の社会の仕組みのせいです。
何でもかんでも喚き散らすフェミは好きではありませんが、女性に優しくない社会である事は、悲しい哉事実だと思います。
出産を、子育てを負担と思わせない社会作りが、今の日本の課題だと思えてなりません。
(まず政府は日本経済何とかしろ!と切実に思いますがww)
意識を変える、見方を変える事はすぐにでも一人一人が出来る事ですよね。

元は生理の話でした。
女性にとって逃れようの無い、身体の仕組みの話でした。
事実を理解してくださいとお願いする事が、何故批判されるのか、疑問に思ったので長々書いてしまいました。
脱線しまくった気もしますが💦
ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます🙏✨


P.S.
ちなみに私は子宮全摘してるので生理はもう有りません。
楽になるかと思ったら違う支障が出てきてる。
内蔵一個取るって、そりゃ楽じゃないねと痛感してます(笑)


貴方の優しさに感謝です✨🙏