見出し画像

苦労より経験

昔からよく『苦労は買ってでもしろ』なんて言うけれど、苦労の多い人間から言わせると「しなくて済むならしない方が良い」と思う(笑)
生きてれば黙ってたって苦労する事は有りますよね?
どこかで挫折したり、悩んだりする場面は必ず来る。
過度な苦労は人を歪ませるし、わざわざ背負う必要は無いと思っている。

若い内に必要なのは『経験』。

経験する中で辛さや苦しみを味わったとしても、それは苦労では無く、そういう感情を覚える通過点ではないかと。
その経験が自分を強くし、視野を広げ、気付かぬ内に財産となっているのではと思う。

歳を取ると若さの素晴らしさが殊更に見えてくる。
気力も体力もだが、知識が無いからこその着眼点は若い時にしか感じられない。
初めてだからこその驚き、ときめき、恐怖、焦りなど、様々な感情は経験しなければ解らない。
知らないという事は、逆に言えばこれから多くを知る機会が沢山あるという事だ。
そういった新鮮な思いを、若い人にはどんどん感じてもらいたいと思う。

特に十代の人は基本的に素直だし吸収も早い。
ただ頭も柔軟かと言うと意外にそうでもなく、臆病で固定概念に囚われがちな面も感じる。
月並みだが、『やらない後悔よりやって後悔』である。

たまに「人として浅いな…」などの言葉を目にする事があるが、それはやはり経験の無さが露呈した結果ではないか。
苦労したから深いとは思わない。
経験する。
と同時に自分以外の世界へも目を向ける。
耳を傾ける。
見る事も聴く事も経験です。
漠然と経験する、では無く自分を囲む外界に興味を持つ事が大事なのかも知れない、と書いていて思った。
経験の仕方も重要だなと。

これは歳を取ってから大いに生きてくるんですよ。
歳を重ねた時になりたい自分を想像してください。
逆にこんな大人になりたくない、と思う人を思い浮かべてください。

若い内の経験が、将来の自分を作る。

そう思うと、心持ちが変わってくるかも知れません。
経験とは、選択肢を増やす前向きな行動だと思います。
今しか出来ない経験を、失敗を恐れず沢山してくださいね!!💪

ちょっと長く生きてる人間からのエールでした🙋🏻‍♀✨




貴方の優しさに感謝です✨🙏