見出し画像

この世界線でできることがあるのか

最近、特に調子が良くない。
午後になるともう、寝るまでずっと憂鬱で、ほとんど横になっている。
おまけに微熱もあって、体がだるい。
季節の変わり目のせいだろうか。

昨日は意識があるのが嫌で、夕方から朝までほとんど寝ていた。
眠れば一時苦痛から解放される。

何も夢中になれるようなことがない。
救いは食だけだが、中性脂肪値を内科に指摘されている。
何を楽しみに生きればいいのか。

すごく調子が悪いと色々と考えてしまう。
朝から晩まで活動できる人が羨ましすぎて、慰謝料(?)払ってほしいとまで思ってしまう。
それくらい、私は活動的な人に憧れているのだろう。
私がうつ病にならなかった人生があったとしたら、とにかく忙しくあれこれやっていただろう。
自力で旅行に行くなり、地域活性化活動に参加するなり、フリーペーパー的なものを作るなり、やっていただろう。
その世界線は断たれ、今の私のこの世界線では何もできない状態が続いている。
やりたいかも、と思ったことも色々な不安要素が浮かんでできない。

月に一度、市の花壇の草取りをするボランティアグループがある。
草取りが結構好きだから興味はある。
しかし毎月一度とは言え継続的な集まりとなると、体調の不安がついてまわる。
特に冬はうつが酷くなるから、参加できずにそのままフェードアウトしてしまいそうで怖い。
そして、ああ、また「挫折」しちゃったなと思うのだろうなと、ここまで想像した。

先回りして想像して動けなくなるのは私の癖だ。

やりたいかも、と思うことがあっても、結局今の状態や未来の体調不良を考えると何もできなくなる。

うつ状態になってもう10年くらい経つ。
そしてどんどん悪化してるような気がする。
できないことが増えてきた。
この先、どうなるのだろう。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,792件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?