見出し画像

スラムダンクを観て思うこと


こんにちは♪
ひらめきを繋げる空間デザイン
『ひらめきの畑』代表の石川麻美です


今日は楽しみにしていたスラムダンクの映画を観てきました🏀


いやーおもしろかった!!!!
結構途中で映画飽きちゃう私も今回は飽きなかった


そして凄く刺激と学びになりました


私自身も小学生から9年間バスケットボール部に所属していたので懐かしく、映画を観ながらマリオカートしてる時みたいに体が動いてました笑


でね、それぞれの主人公に共感してみたり
自分の学生時代を振り返ったり
音楽最高だなって思ったり
結構リアルな動きが表現されていて凄いなって思ったり
観客の1人として応援してる気持ちになったり
やっぱり上手いから憧れたり
バスケしたくなったり
監督ならどんな気持ちかって考えたり
諦めない事の大切さを学んだり
安西先生の名言聞けて嬉しかったり



もー本当にこんなに集中出来て楽しかった!


やっぱり映画を観る環境大事だな
ここまで入り込める環境、勉強になる
西野さんもよく言っていることだけど環境
めちゃくちゃ大事!!


いつも多角的に観たいから、ただ楽しむって意外と出来てないなって思ってたんだけど
今回はただただ入り込めておもしろかった


やっぱり参加者の時は参加者として盛り上げる
これがいいね!


そしてやっぱりゲームメイクは普段の関わり方、センス、視野の広さで変わるんだなって
思ったから地味な所だけど大事にしよう


記事を読んでいいなって思った方はスキ♡や
コメントお待ちしています♪


=======================
ひらめきを繋げる空間デザイン
ひらめきの畑 代表

ASAMI ISHIKAWA
=======================



この記事が参加している募集

#映画館の思い出

2,636件

#今日やったこと

30,621件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?