見出し画像

息子と初めて2人で外出したら、最高の1日のはじまりになった

先月ベトナムで出産してから1ヶ月。
ようやく1ヶ月健診が終わり、母子共に特に異常なしとのことでした。

領事館でもらった母子手帳をみると、1ヶ月過ぎた頃から「10分程度の外気浴をしてみましょう」とのこと。

やっと外出できる!!

私は家にずっといるよりは出かけたいタイプなので、この日を待ち望んでいました。嬉しい…!!

今朝、早速抱っこ紐で息子と外に出てみることに。

病院以外で、しかも夫なしの外出は初めてです。抱っこ紐を使うのも初めて。
抱っこ紐で抱っこするのに慣れておらず、出かける準備の段階で既に息子の機嫌の雲行きが怪しく….

ようやく抱っこ紐で抱っこすると、まだ小さくて埋もれそうになりながら、ちょっと嫌そうな表情を見せる息子。泣き出しそうで、泣き出さない。
玄関の前で今日はやめておこうかどうしようか、しばらく右往左往。笑

しばらくして、ダメだったらすぐにひきかえそう!と思い切って外に出ました。

家のすぐ側のカフェでミルクティーをテイクアウトするのが今日のミッション。

久しぶりに産前に毎朝歩いていた道を歩くと、すでに妊婦の頃が懐かしくて、息子を抱っこしながら2人で歩いているのが不思議な気持ちになりました。
私母親になったんだな、もう1人じゃないんだ、と改めてしみじみ。

バイクが行き交う道を渡り、朝の賑わうカフェでしばらくオーダーしたミルクティーを待ち、無事お目当てのものをゲットして帰宅。

10-15分の出来事でしたが、なんだかすごいことを成し遂げたような達成感に溢れました。

外出中の息子はというと、抱っこされながらキョロキョロしたり、うとうとしたり、とてもいい子にしてくれていました。
朝の授乳後はぐずることが多いので、私と一緒で外出が好きなのかな?

朝一に外出すると、私も気分が良くなるし、息子も機嫌が良い。
その後息子がぐずっても、ルンルン気分のまま過ごすことができました。

これからの育児が楽しくなりそう!

もちろん大変なことも引き続き沢山あると思いますが、自分も息子もご機嫌がとれる選択肢があると、乗り越えられる気がします。
明日から、また少しずついろいろなところに行ってみよう。



この記事が参加している募集

#育児日記

48,996件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?