見出し画像

今夏着なかった服と着倒した服を捨てる

久しぶりの捨て活です。

寒さが本格的になってきたので、今日は衣替えをしました。そのタイミングでこの夏に着なかった物を捨てることにしました。

捨てたもの

薄手のパーカー
ウォーキングや夏フェスに行くときに使っていたもの。昔は夏フェスによく行っていたけれど、興味が薄れてきたのと、金銭的な理由で行かなくなったので今年は一度も着なかった。サヨナラ。

DJダイノジのTシャツとタオル
お笑い芸人のダイノジさんは漫才以外にフェスや吉本の劇場でDJイベントを開催しています。昔はよくイベントに参加して邦楽ロックを聞きながら踊ったりしていました。大好きなイベントだったけど、コロナ禍でイベントに行く機会が減って興味も薄れてしまった。楽しかった時間をありがとう。サヨナラ。

ネコマンジュウのランチマット 
前回も登場したネコマンジュウ。数あるグッズから今回はこのランチマット。一人暮らしの時はランチマットを敷いてご飯を食べていた。今は一人でご飯を食べる機会も減ったのでサヨナラ。

ユニクロのスウェット
ユニクロで購入した動きやすいスウェットのズボン。同じ物を2枚購入し、毎日部屋着として履いていた。猫に爪を立てられ、なんと10個以上穴が空いている。十分着倒したし、穴が恥ずかしいのでサヨナラ。もし今も同じものが売ってるなら買い足したい気持ち。

服の消耗スピードが上がった

服の断捨離は何度か行ってきましたが、最近は「着倒してボロボロになったから」という理由でサヨナラする事が増えました。

おそらく、服の量を減らしたことで、限られた数の服をローテーションしているため、一着あたりの出番が増えたことが原因だと思います。

何度も何度も着て、ヨレヨレになって、穴が空いて、十分着た!ありがとう!と服を捨てられることはとても嬉しいことです。一方でずっと押入れの中でカビ臭くなりながら使わず捨てられていく服もあって、そちらは非常に申し訳ない気持ちになります。そういった悲しい服を増やさないように、買う時は慎重に吟味して服を買いたいなと思います。

この記事が参加している募集

やってみた

よろしければサポートお願いします。サポートいただいた文は「本から学ぶ」用の書籍購入に充てさせていただきます。