見出し画像

【ダイエット】2023年7/5~7/11の記録

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。
私はダイエットに取り組んでいます。

前回報告時点の体重




7月5日(水)

朝☀️卵かけご飯(346㎉)アサリの佃煮(39㎉)
昼🌥️スシローのお寿司(煮穴子、しまあじ、はまち、生しらす、シーサラダ、海老チーズ)(計562㎉)
夜🌙カレーライス(672㎉)

カロリー合計 1619㎉

最近の朝ご飯は卵かけご飯がお気に入り。卵はビタミンが豊富らしいので積極的に摂取したい。お昼はスシロー。今回は汁物なしで食べたらやっぱりカロリーは多くなった。食べた中で一番カロリーが高いのはシーサラダ。でも好きなんだよなぁ。

7月6日(木)

ひえ・・・。

朝☀️ごはん100g(156㎉)生卵(73㎉)醤油(7㎉)
昼🌥️コメダハムサンド(332㎉)コーンスープ(120㎉)ピスタチオのモンブラン半分(160㎉)
夜🌙ぶっかけうどん(226㎉)ジャーマンポテト(354㎉)

カロリー合計 1428㎉

おお!高得点!
モンブランがなかったら最高だったかも

お昼はコメダ。今日から発売のピスタチオのモンブランが食べたくて行った。食事は事前に調べて一番ヘルシーなハムサンドに。飲み物はコーンスープを発見して頼んでみた。カロリー的にはコーヒーの方が良かったかも。モンブランは母と半分こした。
最近我が家では家庭菜園でじゃがいもの収穫が最盛期なので、ジャガイモ料理が沢山登場する。ちょっと脅威。

7月7日(金)

朝☀️無調整豆乳(88㎉)そうめん(343㎉)
昼🌥️ツナ大葉そうめん(606㎉)
夜🌙とうふサラダ(108㎉)ごはん120g(187㎉)とんかつ(343㎉)

カロリー合計 1675㎉

七夕なのでそうめんデー。冷たい麺はめんつゆにツナと大葉とすりごまをいれて食べるのが大好き。本当はトマトも入れたかったけど、無かったので大葉とツナのみ。めっちゃおいしい。

7月8日(土)

朝☀️とうふサラダ(181㎉)
昼🌥️サラダうどん(370㎉)
夜🌙麻婆茄子(406㎉)がんもの煮物(158㎉)茹でとうもろこし(83㎉)
間食 ソイキャラメルマキアート(120㎉)

カロリー合計 1318㎉

間食のキャラメルマキアートはこれ。

これを豆乳で割った。めちゃ美味しいけど、カロリーが凄いのでほどほどにしよう・・・。
朝と昼は比較的カロリーを抑えられたけれど、夜はどうしてもハイカロリーになってしまう。量をへらそうかな。

7月9日(日)

朝☀️卵かけご飯(346㎉)
昼🌥️すき家牛丼ミニ(496㎉)サラダ(83㎉)味噌汁(25㎉)
夜🌙海鮮丼(607㎉)茹でトウモロコシ(42㎉)サラダ(17㎉)

カロリー合計 1616㎉

恐るべしすき家の牛丼。他の家族の特盛りと比べるとめちゃくちゃ小さいのにカロリーはしっかりある。小さくてもおいしい。物足りないけど。

7月10日(月)

朝☀️卵かけご飯(346㎉)
昼🌥️牛丼の素(248㎉)、うどん(238㎉)
夜🌙ステーキ(571㎉)、フライドポテト(108㎉)

カロリー合計 1403㎉

お昼は冷凍の牛丼の素をうどんにかけて肉うどんにした。美味しかった。
夜はステーキだったので白米は抜き。おかげでカロリーを抑えられた。

7月11日(火)

朝☀️卵かけご飯(346㎉)
昼🌥️ツナトマトうどん(489㎉)
夜🌙酢豚(538㎉)、ごはん(234㎉)
間食 小池屋ポテチ(340㎉)

カロリー合計 1947㎉

すべてはポテチのせい。それ以上はいうことなし。

一週間の振り返り

体重 77.0kg⇒76.4kg (-0.6kg)
体脂肪 46.5%⇒46.2kg (-0.3%)


つづく。


よろしければサポートお願いします。サポートいただいた文は「本から学ぶ」用の書籍購入に充てさせていただきます。