見出し画像

【ダイエット】2023年7/12~7/18の記録

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。
私はダイエットに取り組んでいます。

前回報告時点の体重

7月12日(水)

朝☀️あおり炒めの焼き豚炒飯(486㎉)
昼🌥️卵かけごはん(346㎉)ウィンナーソテー(213㎉)
夜🌙天津飯(625㎉)

カロリー合計 1670㎉

卵と米しか食べていないw朝はごはんもパンもなくて、冷凍炒飯食べた。このカロリーなら食べない方が良かったかも。

7月13日(木)

朝☀️バームクーヘン(195㎉)
昼🌥️ホルモン焼きそば(546㎉)ごはん100g(156㎉)
夜🌙チキンピカタ(217㎉)海藻サラダ(58㎉)ごはん(243㎉)
間食 アイスコーヒー(43㎉)

カロリー合計 1449㎉

会社でバームクーヘンを貰った。栄養表示を見ると、100gあたり約350㎉らしい。じゃあこのバームクーヘンは何gなんだろうと内容量の欄をみると「1個」と書いてあった。それじゃあ1個食べたら何㎉か分からないやん!!
バームクーヘンを計量すると400gあった。1個たべたら・・・1400㎉!?
とりあえず8等分して少しずつ食べることにした。朝ご飯のバームクーヘンがそれ。残りは個包装して冷蔵庫へ。
(カロリー計算はあすけん準拠で登録してるから、カロリーが多少ずれてる)

7月14日(金)

朝☀️ウィンナーロール(386㎉)
昼🌥️卵かけごはん(346㎉)ウィンナーソテー(355㎉)
夜🌙厚切りハムカツ(134㎉)鯖の塩焼き(110㎉)たこ焼き(159㎉)ちくわのマヨ炒め(118㎉)

カロリー合計 1608㎉

最近、昼ご飯ってそんなに豪華でなくていいのでは?と思い始めている。特に自分1人で食べる時は卵かけご飯+αくらいで済ませたい。

7月15日(土)

朝☀️だしつゆ納豆(100㎉)ごはん(234㎉)味噌汁(25㎉)
昼🌥️冷凍ピザ(517㎉)いなり寿司(246㎉)
夜🌙焼き肉屋さんで外食(909㎉)

カロリー合計 2167㎉

痩せてもないのにチートデイのようなカロリー。昼は職場で全然売れない冷凍ピザを試しに食べてみた。全然美味しくなかった。食べた後に、家族の誕生日祝いに焼き肉の食べ放題に行くことを知らされる。もっと早く言ってくれればピザ回避したのにな~(言い訳)

7月16日(日)

朝☀️焼きししとう(8㎉)ごはん(243㎉)味噌汁(25㎉)
昼🌥️とまとツナ紫蘇そうめん(578㎉)
夜🌙きのこの炊き込みご飯(251㎉)春巻(288㎉)
間食 白熊アイス(102㎉)

カロリー合計 1486㎉

我が家の家庭菜園では毎年すごい量のししとうが採れる。それを焼いて塩こしょうで食べるのが好き。今日はめちゃくちゃ暑かったのでアイスを食べた。今まではスーパーカップとかを平気で食べていたけれど、カロリー見たら300㎉だったので断念。アイスクリームではなく、氷菓ならカロリーを抑えられるので、今年の夏は氷菓にお世話になることにする。

7月17日(月)

朝☀️きのこの炊き込みご飯(251㎉)
昼🌥️五目ちらし寿司(453)黒胡椒にんにく餃子(453㎉)
夜🌙具を食べるボロネーゼ(404㎉)枝豆(155㎉)

カロリー合計 1733㎉

今日は冷凍食品デーだった。
お昼のにんにく餃子はこれ。

冷凍餃子の中では一番好き。黒胡椒がピリリと効いてごはんにめちゃ合う。お酒好きな人も気に入ると思う(私は飲まないけど)

7月18日(火)

朝☀️食べなかった
昼🌥️BLTサンド(311㎉)アイスコーヒー(43㎉)
夜🌙回鍋肉(413㎉)鯵の南蛮漬け(156㎉)ごはん(243㎉)

カロリー合計 1157㎉

最近のカロリーオーバーを憂いて朝は食べなかった。それだけでカロリーが抑えられるならいいよね。長期的にみて良いかはわかんないけど。

一週間の振り返り

体重 76.4kg⇒76.8kg (+0.4kg)
体脂肪 46.2%⇒46.4kg (+0.2%)


つづく。


よろしければサポートお願いします。サポートいただいた文は「本から学ぶ」用の書籍購入に充てさせていただきます。