見出し画像

◆どら焼き備忘録 41個目/わかさや本舗(札幌市) 〜創業100年の老舗が放つ大冒険のあんこ爆弾〜

◆店名/わかさや本舗
◆品名╱どどらー
◆価格╱270円
◆サイズ╱中

わかさや本舗と言えば、北海道銘菓『いも風味』で知られる創業100年を誇る老舗和菓子メーカーである。
なので、ふるさと納税のサイトでこのど迫力どら焼きを見つけた時は、姿に驚いたあと、メーカーで更に驚いた。
老舗、という重い看板を背負うようなお店はだいたい「伝統と格式を重んじる」かと思いきや、ずいぶんと冒険したものである。
いつか食べてみたいと思っていたが、これまた夫のお土産で、予想以上に早くお目にかかることになった。持つべきものは妻の嗜好に理解のありすぎる夫。ありがたや。

さてさて、パッケージもかなり凝ったデザインなのだが、そのへんはもう開けた途端にぶっ飛んだ。
何しろこのド迫力なのである。

あんこの高さは4.5cmもあるという

最初の感想は「食べ切れるか…?」であったことは言うまでもない。

しかし、よく見ると直径は他のどら焼きより少し小ぶりだ。ステータスを高さに全振りした小さなモンスターのような趣さえ感じられる。

まぁいい。とにかく実食。

がぶりと食いついて、すぐさま計算された味の配分に うん!と唸る。
生地は当然のごとく甘さ控えめ。なおかつ餡を支えるためか、かなりしっかり目の作りだ。
対して餡は、高さが出せるようにつぶ少なめで、どっしり濃厚。甘さは抑えめ。

見よ。この高さを!

つまり見た目のインパクトよりはるかにパクパクイケてしまうやつなのである。うん!!さすが100年の老舗だよ!!

これは見た目も面白く、見た目よりは食べやすいので、確かにふるさと納税やお土産にはうってつけだろうなぁ。

ちなみに、わかさや本舗さんは個人的に
『じゃがバターすいーとぽてと』という、この辺ではイオンでも手に入るお菓子がオススメである。
何とも言えず美味しいので、もし内地メンでご興味おありの方は下記からどうぞ。⏬⏬

それでは、このたびはこの辺で!

◇生地
香ばしさ★★★★☆☆☆☆
しっとり☆☆★☆☆☆☆☆ふわふわ
ほろり    ☆☆☆☆☆☆☆★しっかり
甘め        ☆☆☆☆☆★☆☆甘さ控えめ
◇あんこ
豆の風味★★★☆☆☆☆☆
つぶあり☆☆☆☆☆★☆☆つぶ弱
濃厚        ☆☆★☆☆☆☆☆あっさり
甘め        ☆☆☆★☆☆☆☆甘さ控えめ
塩味あり☆☆☆★☆☆☆☆塩味なし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?