見出し画像

貴船神社〜感じる神社 0.3〜

鞍馬山を下りて、下りて、下りる
かなりな急こう配。

膝笑っちゃうよ。登りだとかなりきついよ。


一気に下りてすぐ、川沿いの道を行くと


貴船神社

に到着です。


豊かな山からの水が流れる場所。

鞍馬山とは別世界すぎて、修行後の極楽みたいな優しいエネルギー。


「本宮」

から順番にお参りします。
歴史の古い神社だけれど、よく手入れされていて神殿も美しかったです。
夏の川床など有名ですが、雪の積もった冬の夜拝観とか、一度は訪れてみたい場所です。

私が行ったのは3月上旬で、雪解け後の冬景色。まだ春来ない時期でしたので、冷えますね。それでも常緑樹と穏やかな水のあふれる雰囲気が素敵な場所でした。

水は命



本当にそうです。美味しい水が飲めること、豊かな自然が保たれていることに感謝です。

水神様

龍神様


とっても優しい、清らかなエネルギーです。心が洗われるとはこんな感じですね。


貴船山の湧き水



「水占い」が有名です。私も引かせていただきました。


じんわり浮かび上がります(^^)大吉


そして、本命の中宮

「結社」


縁結びで有名だそうです。女性がたくさんお参りされてました。

私は御祭神である磐長姫命とご縁があり
一度参拝したかったのです!

磐長姫命は富士山にいらっしゃいますが、富士山にはあたたかくなったら行きたいと思います。


もう、この境内が本当に心地よくて

たおやかで
やさしく
おだやかで
時が永遠にとまってしまうような
いつまでも浸っていられるような暖かさ

その感覚こそ、女神のエネルギーなのでしょうね。


ずっとやさしい風に包まれていました。

結社
天乃磐船


磐長姫命にメッセージをお願いしました。

「あなたのままでやっていきなさい。よりあなた自身になりなさい」

もう人から逃げて隠れていることはできませんよ。
表に出なさい。自分を出していきなさい。

🙏


本宮とこちらの境内にも杉の木の根が天に向かって上っていました。

この貴船の場所は、上昇するエネルギー、下から上にまっすぐ突き上げるようなエネルギーに満ちていました。
それがこの場所の持つエネルギーなのですね。


訪れた土地に満ちているエネルギーと自分の中にあるエネルギーを同調させる。

神域でエネルギーを頂いて元気が出るとか、スッキリするということはそういうことですよね。


だから謙虚に、その場の力をお借りするという気持ちが大切な気がします。

御神木 枝が天に伸びている


奥宮へ



この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,492件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?