見出し画像

乾燥ミツバとしらすの卵焼き


おはようございます。

今日はiPhone12miniの発売日。
先日、アップルストアで予約しました。

今まで使っていたiPhone7が先月の27日に
アップルループという現象が起こって電源が入らない状態に。

次の日に朝一でSoftBankへ。
何かしらの対応をしてくれるのかと思っていたけれど
修理は別のところでやらないといけないと言われました。
もうどうしようもない状態らしい。

修理費用はアップルケアに入っていたので
数千円で済むそうだけど初めは実費で払って、
その後にポイント還元になるそうで。

店員さんからSEを勧められプランを出してくれました。
SEなら、サイズも小さめだし、今すぐ契約できるし、
機能もだいぶいいし、値段も安くなっているし、
5Gの料金もいらないとのことで、かなり勧められました。

だけど、iPhone12が出たらiPhone12に変更しようと
iPhone11が出たときから思っており、
私の頭はすでにiPhone12mini一色。
SEにするという選択肢が全くなかったので
「持ち帰って考えます」と店を出て今に至ります。

SEの方がいいかな?ともチラッと思ったけれど
やっぱりiPhone12miniがいい!!!
なので、発売されるまで待つという選択をしました。

結局、iPhone7は修理もせず、メインのスマホがないまま
この数週間を過ごしております。
数週間のために修理費用など払うなら
新しいiPhoneに費やした方がいいかな?と思いましてσ^_^;
何ヶ月も発売日が後だったら修理してたと思うけれど。

楽天モバイルを8月下旬から契約していたので電話はこちらを使い、
あとはPCやiPadを駆使し生活している状態です。
noteやInstagramの投稿に使っているお料理の写真もiPadで撮影。

なんとかなるものですねσ^_^;
携帯番号認証など必要なときなど
多少不便ことはありますが。

そして、このiPhoneがない時期にいろいろ考え、
格安SIMに変更しようと決意。
今まで面倒でプランとかそのままにしてたけれど
途中で解約しても違約金のかからないプランに変更したり、
いろいろな格安SIMについて調べたり…
この期間がなければ、こんなに調べることなかったと思います。
だいぶ詳しくなりました。

今、準備はバッチリ。
あとはiPhone12miniが届くのを待つだけ。
この生活もあと数日。
できるだけ早く手元に届くことを願うばかりです。


さてさて、前置きがだいぶ長くなりましたが、
先日、「乾燥ミツバとしらすの卵焼き」を作りました。

賞味期限が若干切れたため、早く使い切りたくて
卵焼きに入れてしまうことに。

画像1

画像3

乾燥ミツバしらすをよく混ぜ合わせ、
醤油を少し加えます。

画像2

画像3

フライパンで焼いていきます。

画像5

画像3

巻いていきます。

画像7

画像3

切り分けてお皿に盛り完成。

画像9

うーん、美味しい!!!
でも、香りはしらすの方が勝ってたな。
乾燥ミツバ、前はもうちょっと香りがあった気がするけれど
やっぱ開封して日が経ったので仕方ないことか。

生のミツバで作っても美味しそうだな。
今度試してみよっと。

なんか、今日はお料理のことより
iPhoneメインな投稿でしたσ^_^;

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。