ここが変!日本の武道、武術。シーズン1。

柔道家は、他の武道や格闘技の事を知らな過ぎるのである。

他の武道では受け身は、身を守ったり、その他、相手の技に対する身の処し方として存在し、大事にされている。

プロレスでは、受け身が上手いというのは、強い選手を意味する。相手の技が効かない人、という意味だからである。

しかし、柔道で「受け身が得意」というと、弱い者、みたいに言われる。

この認識が、武道を理解していない柔道家の現状を表している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?