見出し画像

最近の目標2021

目標を目に見えるところに書くのがいいねと思ったので、忘れないうちに私も見えるところに書いておく。

2021年

情報処理安全確保支援士 合格
セキュリティ系の国家資格。午前Ⅰ・Ⅱ、午後Ⅰ・Ⅱがあって、午前Ⅰは免除で午前Ⅱはある程度対策済み。午後の対策がまだほとんどできていないので、午対策しなければ。

ベンダー資格 合格
とあるツールのベンダー資格初級編の合格。初級とはいえしっかり勉強しないと合格しないので勉強します。

朝時間を上手に使う
仕事帰りに一駅は歩いたり、カフェに寄った日は勉強するけど、朝に何かすることはなかなかできていない...朝時間をもっと上手く使うことができれば、有意義な過ごし方ができるんだろうな。まずは本を読みところから始めたい。

モノを減らす
コスメや服が好きで、気になるものを見つけた時やセールでついつい買っちゃう。減らす作業も同時進行でしているのだけれど、夏服をセールで買っちゃった。増えた分減らさねければ。コスメはもう家にある分から可能な限り増やさないようにしたい。

職務経歴書を更新する
転職するかしないかに関わらず、定期的にキャリアの棚卸をしていきたい。誰かと話しながらキャリアについて話し合いたい。

2022年

ライフステージの変更
今住んでいる家から引っ越して、ライフステージを変更したい。ライフプラン含めて色々擦り合わせて考えていきたい。

2024年(30歳)まで

IPA高度資格の取得
今の仕事内容的には上流系の仕事が多いけど、知識習得のためにはネスペやDBスぺの取得も検討したい。この資格の中から、目指したいキャリアに応じて、2つ以上の資格取得を目指したい。

5 ITストラテジスト試験 ST Information Technology Strategist Examination 春期
6 システムアーキテクト試験 SA Systems Architect Examination 春期
7 プロジェクトマネージャ試験 PM Project Manager Examination 秋期
8 ネットワークスペシャリスト試験 NW Network Specialist Examination 春期
9 データベーススペシャリスト試験 DB Database Specialist Examination 秋期
11 ITサービスマネージャ試験 SM Information Technology Service Manager Examination 春期
12 システム監査技術者試験 AU Systems Auditor Examination 秋期

新しい能動的な趣味を見つける
能動的な趣味はお菓子やパン作り。受動的な趣味はラジオ/音楽/ドラマ等。圧倒的に受動的な趣味が多いので、能動的な趣味を発掘したい。受動的な趣味でも、何かしらのアウトプットができるようにしたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?