見出し画像

放課後の散歩(2)

昨日の散歩の話の続きです。


気づいたら20時半。時がたつのが早すぎる。ショッピングモール内の少しお店を見て回りましたが、スペイン人彼氏と話が盛り上がり、まったく見ていません(笑)もはや店内で話す必要のない話題で議論していました。またあっという間に21時。閉店の時間です。

のんびり坂道を上って帰ります、でも私の知ってる道とは違う道。

どうやら素敵な夜景が見えるようです!

綺麗。日本と似ていますが黄色の光が多いように感じます。「東京みたいだね」と言われて適当に同意してしまったのですが良かったのか、、?

ほどほどに写真撮影大会をしてまたおしゃべり。私の今回の相手はスペイン人彼女です。恋愛の話へ。本当に恋愛は軽い話題にもかかわらず文化の違いがおおいに現れるような気がします。

話題ば勉強の話に。彼女は2週間前に32歳になりました。今は出身大学(コロンビア)で大学講師をしながらここで勉強しています。素敵。ちなみにほとんど奨学金なので学費をあまり払ったことがないそうです。さすが。日本では学費や留学日が世帯収入で大きく制限されている気がします。ヨーロッパでは「エラスムス」というメジャーな留学制度があり、この街にいる多くの留学生はこの制度を使って無料で留学しています。また紹介したいと思います。

今日初めて彼女が大学講師ということをしって大いにびっくり。さすがです、、まさかのブラジル人もブラジルの大学で大学講師だそうです。えぇぇ?驚きはもはや隠せません。日本ではどうなんでしょう。大学講師をしながら学生の身分の人は私の大学や周りにはいませんでした。彼らは大学の先生にしては少し若い気がします。かっこいい。


実は昨日、自分の将来を考えて6時まで寝れませんでした🤦🏻‍♀️今は英語学習のモチベーションが正直ないですが、将来を考えると就職する前に立ち止まって学習するべきのような、、うーん。

去年、今年と(日本の)大学の友人に会わなくなった(会えなかった)代わりに色んな大人の方と出会うことができました。本当にかっこいい人ばかりで刺激を受けています。いざ私に置き換えてみようとすると難しい。言語学習を目的にしないために私が今すべきことはなんなのでしょうか。しっかり今月は考えていきたいと思います。

Até logo!!

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?