ググッって


この言葉


イコール  自分で調べて

なんだけれども、この言葉を発すると


冷たい人
ひどい
機械分からない
あなたの方が機械に詳しいのにやってくれないなんて、、


等々悪い人扱いをされる


辞書や本では調べ物をするのに何故ググることはやらないのでしょう?

私に聞いても、結局私もググるのですよ?


つまり、私に聞く人は私をGoogle検索を擬人化した人だと思っている説


そう思ってもいいですか?
何か私を介する意味がありますか?


現代についていけない人は、被害者になって可哀想な人になってなんでも人に頼り切っても良いのでしょうか?


ググってはそんなに負担なのでしょうか?


また、ググった方が絶対的に早い調べ物を辞書等の本を使ってタリタラも時間をかけて調べる人もいる


機会は嫌だ
この方が慣れている
安心する


等々意見がある


まぁそれも良いとも思う


しかし、限られた時間で行わないといけない仕事ではどうかとも思う


ググることによって調べることに要する時間は劇的に短縮された


もはや本を使って調べることは、時間を浪費する贅沢のようなことに思う


プライベートでやるにはいいけれども、仕事でやられたら溜まったものではない


年齢を言い訳にやらない人が多すぎる
慣れていることから脱却しない人が多すぎる



地方でググり方教えます

とかいうビジネスやったら儲かるかもね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?