見出し画像

画家-Raqib Shawの楽園はどこだろう?

画家-ラキブ・ショー(Raqib Shaw)の楽園はどこだろう?
ラキブ・ショー(Raqib Shaw,1974- /ロンドン拠点のインド生まれのアーティスト)
ラキブ・ショーの作品は、色彩が鮮やかな宝石やエナメルがちりばめられた、豪華な楽園の絵画で知られる。それは、の複雑にして、実に詳細な想像世界だ。

Raqib Shaw - Reflection in the looking-glass river, 2020-2021(鏡のように見える川での反射)

画像1

Reflection in the looking-glass river, 2020-2021
木にマウントされた紙に描く
101.6cm×83.4cm×2.8cm、紙(115.6 cm×88.5cm×6.7cm)、フレーム

Raqib Shawは、1974年、カルカッタ(インド)で生まれ、1992年、カシミールの危機(パキスタンとの対立)により、家族はニューデリーに移住する事になる、その後、1998年、ロンドンに移り、セントラル・セント・マーチンズ -ロンドン芸術大学で学ぶ事になる。

画像2

画像3

画像4

by Raqib Shaw

その後の絵画には、現代生活の最も差し迫ったテーマである美しさ、優しさ、残酷さ、孤独、満足、喪失を物語る、これらの作品こそが、それだ。
そこは、どこだろう、カシミール地方を指しているのだろうか? 
それとも、その周辺に展開する、現在形のチャイナの流れだろうか?
ラキブ・ショーのこれらの絵画の全体域は、果たして、それだけのことなのだろうか?
ただ、言えるのは、ラキブ・ショーの現代アートは、21stを見据えているという事なのかも知れない。

エキシビジョン詳細
ラキブショー
Reflections Upon the Looking-Glass River
2021年6月8日から8月7日
ギャラリー
Quai des Bergues 15–17
ジュネーブ

#現代アート #学術

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,771件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?