見出し画像

フリージャーナリストの視点

21stのプロフェッショナルの視点とは

ここで、20thの従来と異なる1つ事例をあげる。

表象から、1例として、イラク戦争という事象の報道とその手法へ、視点を向けて思考する。

イラク戦争時には、アメリカの多くのフリージャーナリストは、ブログを拠点に活動してきた。

アメリカでは、ブログで取材費を集めて取材を敢行したジャーナリストも多々あり、そして、優れたジャーナリスト(また、アーティスト)は、新聞や雑誌、TVをパスして、メディアを立ち上げるケースがスタンダードにある。

つまりは、お金儲けではなく、優れたジャーナリズムや、コンテンツを追求し実現するならば、多様な方法論の選択肢が存在する。

マスメディアの誰かに、経歴や審査でピックアップされ知名度を得るのではなく、「自ら発信して、多くのエンドユーザーにの視点に受け入れられること」、このプロセスが本来であろう。

無論、その理念展開とその道のりは、本質を追った先人の姿から考えても、簡単ものではない。

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,733件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?