ART JOB FAIR

アートの仕事や仲間に出会えるアートジョブフェアのページです。「ART JOB FAIR」に関す… もっとみる

ART JOB FAIR

アートの仕事や仲間に出会えるアートジョブフェアのページです。「ART JOB FAIR」に関する情報や、トークイベントなどで語られたアートの仕事に役立つ情報などを投稿します。

最近の記事

AJF2024 エントリー締切まであと20日 

こんにちは、ART JOB FAIR(AJF)主催者のartnessの高山健太郎です。 現在出展募集中の「ART JOB FAIR 2024」のエントリー締切まで あと20日となりました。 今日は、エントリー締切が迫った「ART JOB FAIR 2024」と、AJFのテーマにも関わりのあるイベント2件をご案内します。 「ART JOB FAIR 2024」出展募集 AJFは、コロナ禍を機に立ち上げた国内唯一の文化芸術界に特化したジョブフェアです。初回(昨年度)は、採用

    • ART JOB FAIR 2024 出展申込スタート

      こんにちは、ART JOB FAIR(AJF)主催者のartnessの高山健太郎です。 7月31日でクラファンが終了し、いよいよ本日から「ART JOB FAIR 2024」の出展募集がスタートしました。 初回の開催結果や、アンケートでお寄せいただいたご意見を元に、より開かれた、誰もが参加しやすい場所で、アートジョブフェアの継続開催を行うことを決め、2024年1月27日(土)、28日(日)の2日間、東京駅から徒歩3分の場所に位置する役700平米の「東京ビル TOKIA 西側

      • 【活動報告】AJFクラファン|あと3日

        こんにちは、高山健太郎です。 6/12にクラファンをスタートし、目標達成率90%を達成しました! クラファン終了まであと3日になりました。 プロジェクトにご共感をいただけましたら、ご支援、応援のコメント、そして情報のシェアなど、何卒ご協力をよろしくお願いします! 本日は、第2回アートジョブフェアに向けてパワーアップする内容として、相談スペースをご紹介します。 アートジョブフェアは、アートの仕事に興味のある方なら、誰でも参加できるプラットホームを目指しています。 そし

        • 【活動報告】AJFクラファン|目標金額40%を達成しました!

          こんにちは、高山健太郎です。 6/12にクラファンをスタートし、目標達成率40%を達成しました!先日20%を達成しましたが、支援の輪の拡がりをより実感しています!ご支援をいただいた皆さま、本当にありがとうございます!! 最近では、出展を希望される団体さんとのオンラインミーティングや、リアルミーティングも増え、また大学での講座の依頼も増えています。初回の結果をふまえ、様々な方にアートジョブフェアを知っていただく機会が着実に増えてきています。 今日は活動報告として、7/9(

        AJF2024 エントリー締切まであと20日 

          【活動報告】AJFクラファン|目標金額20%を達成しました!

          6/12にクラファンをスタートして2週間が過ぎました。 本日、目標金額21%を達成しました。ご支援をいただいた皆さま、本当にありがとうございます!! 2度目のクラファン開催はとても不安でしたが、支援の輪の拡がりを実感しています。 実は、今回のクラファンで継続開催のご支援を募ることを決意したのはこの3月でした。 初回のアートジョブフェアの開催が終わった後、2回目の開催費用を捻出するため助成金の申請をいくつか行いましたが、結果は不採択となり、クラファンページでも書きました

          【活動報告】AJFクラファン|目標金額20%を達成しました!

          21歳の出会いーアートジョブフェアの原点ー

          こんにちは、高山健太郎です。 現在、アートジョブフェアのクラウドファンディング10日目を迎えました。 今日は、アートジョブフェアの原点ともいえる21歳(2004年)に出会った「アーツなお仕事発見セミナー」を紹介します。 2004年1月にアメリカでの語学留学から帰国し、就職氷河期ということもあり、アルバイト生活をしていました。そしてアルバイトの傍ら、同世代の友人のアーティスト達と、大阪城公園やカフェで展覧会を自主企画する活動をはじめます。 語学留学先のニューヨークで出会っ

          21歳の出会いーアートジョブフェアの原点ー

          誰もが参加できる、開かれたアートジョブフェアの継続開催へ

          こんにちは、ART JOB FAIR(AJF)主催者のartnessの高山健太郎です。 昨年、コロナ禍の文化芸術の担い手の雇用や育成の課題解決を目指して「ART JOB FAIR」を立ち上げるクラウドファンディングに初めて挑戦しました。 2022年5月末の期限までに162名の方からご支援いただき、目標金額を上回る125%を達成しました。 あれから1年がたち、今回再びクラウドファンディングに挑戦します。 今年1月に開催した「ART JOB FAIR 2023」は、来場者と

          誰もが参加できる、開かれたアートジョブフェアの継続開催へ

          AJF 2023 開催報告書

          こんにちは、ART JOB FAIR(AJF)主催者のartnessの高山健太郎です。 1月28日、29日に開催したアートジョブフェアですが、事業結果やアンケート結果をまとめた開催報告書が、ようやく年度末の本日に完成しました! ぜひご覧いただけましたら幸いです。 (以下からダウンロードいただけます) 本日は以上となります。ありがとうございました!

          AJF 2023 開催報告書

          アートの働き方に光をあてた、アートジョブフェアで何がみえたか

          こんにちは、ART JOB FAIR(AJF)主催者のartnessの高山健太郎です。4回目の投稿は、2023年1月28日、29日に開催した「ART JOB FAIR 2023」を振り返っての感想です。 なぜAJFを開催したのか 新型コロナウィルス感染症によって、文化芸術の活動の自粛や中止、延期はアーティストだけではなく、芸術表現を支えるアートワーカーの雇用や育成にも大きな影響をもたらしました。以前より、アートに関わる仕事は不安定という実態がありましたが、コロナ禍を機に課題

          アートの働き方に光をあてた、アートジョブフェアで何がみえたか

          AJF 2023 来場者アンケート結果

          こんにちは、ART JOB FAIR 主催者のartnessの高山健太郎です。 このページでは、ART JOB FAIR に関する様々な情報を発信していきます。 3回目の投稿は、2023年1月28日、29日に開催した「ART JOB FAIR 2023」の来場者アンケート結果をお知らせします。なお開催後の総括や今後の取組は次回以降に投稿します。 ※来場者アンケート(アンケート回答者108名、来場者310名、回答率35%) ※下記の来場者属性は、予約ページ(peatix)の

          AJF 2023 来場者アンケート結果

          AJF 2023 出展者アンケート結果

          こんにちは、高山健太郎です。 このページでは、ART JOB FAIR(AJF)に関する様々な情報を発信していきます。 2回目の投稿は、2023年1月28日、29日に開催した「ART JOB FAIR 2023」(AJF 2023)の出展者アンケート結果をお知らせします。 なお来場者アンケート結果は、次回以降に投稿します。 ※出展者は10社(ただし1社がコロナのため不参加。回答数は9社) 1.参加動機✔️ 参加目的は複合的。自社の広報発信やつながりづくりなど。 「自社の活

          AJF 2023 出展者アンケート結果

          先日終了した「ART JOB FAIR 2023」について

          はじめまして、ART JOB FAIR 主催者のartnessの高山健太郎です。 このページでは、ART JOB FAIRに関する様々な情報を今後発信していきます。はじめての投稿は、2023年1月28日、29日に開催した「ART JOB FAIR 2023」についてご紹介します。なおアンケート結果や今後の内容については次回以降に投稿します。 なぜ開催したのか新型コロナウィルス感染症によって、文化芸術の活動の自粛や中止、延期はアーティストだけではなく、芸術表現を支える担い手の

          先日終了した「ART JOB FAIR 2023」について