見出し画像

紀伊国、和歌山へ。(写真多めの旅noteです)

タイトル通りですが、和歌山県へ来ました。

和歌山県自体は、高野山、熊野など、何度も来ていますが、初めて南紀白浜空港を利用しました。

週末に高野山でのイベントがあり(探求クラブ限定)、さらに日曜日は大阪でトークイベントもあり、前乗りで熊野古道とか歩くプランでしたが、

その前に!兼ねてから行きたかった、念願の、いや、悲願の!

アドベンチャーワールドへ!

僕は大の動物好きで、若い頃から1人で動物園とか行く、ちょっと“イタイ”男なんです。

アドベンチャーワールドのいえば、なんと言っても「パンダ」ですよ。

東京上野は一頭しかいなくて、ガラス越しで、遠くて、行列の中で移動しながら観るという忙しなさですが、

こっちは悠々と、愛らしいパンダを4頭も見れましたね。

ただ、まさかの入園料5300円には驚きましたが、ここは遊園地や、水族館的な要素もあり、上野動物園みたいな国立じゃないので仕方ないでしょう。でも、その価値はあります。

パンダや、他にも見どころたくさんありましたが、

このショーがかなり面白かった。

個人的には「皇帝ペンギン」が1番はまりましたね。あの巨大で、あの滑稽(に見えてしまう)な仕草と動作、面白過ぎて、かなり長い時間見てましたね。

普通のペンギンとの大きさの比較、わかるかな?そのデカさと
、ずんぐり感が。

動物たちを楽しんで、路線バスに乗って紀伊田辺駅へ。ホテルを取ってました。

近くに「闘鶏神社」という、由緒ある神社があった。いい感じでしたね。なんでも、熊野三山の別宮的な神社だか?世界遺産だそうです。闘鶏は、源平合戦を占った時に戦わせたとのこと。

近くのローカルな居酒屋で食事。

刺身盛り合わせ。鮮度抜群。
名前が…思い出せない
サービスでふるまわれた、カツオのハラミ。ありがとうございます!

さて、翌日は早めに起きて、朝8時04分発車のバスで移動しました。

熊野古道「中辺路」へ行きました。

最高でした。言葉にならない。

こちらの動画で、

詳細レポートしてます。長いけど時間あったら観てみてね。

道の駅にて。よもぎのおはぎ饅頭を食べました。
梅干しは、山の行動食での必需品。
山を抜けたところ。
この「近露王子跡」の文字は、出口王仁三郎の直筆の筆跡。大本教弾圧で、このような記念碑は、ほとんど残っていないそうです。

16kmの行程を歩きました。15時前に到着。体力的にはもうちょっと先まで行けたかな。ただ、宿がこの先は、かなり埋まっていたんですよね。

で、近露での宿泊はこちら。

ちかつゆBASE」さんにて。

途中で何度も会って話したオランダ人カップルと同じ宿で驚く。

Google翻訳と、英語が喋れる宿のねえさんのおかげで、とても盛り上がりましたが、慣れない脳を使ったので超疲れた(笑)

お部屋の周りは、田んぼだらけで、深夜もカエルの大合唱。あまり寝れんかった…。オランダ人に「Did you sleep well?(よく寝れた?)」と聞いたら、ぐっすり眠ったとのこと。耳栓してたそうです…。

朝ご飯。ジャムは手作り。卵は近所の平飼いの卵。晩御飯も地元の食材たっぷりでとても美味しかったです。

7時前には出発しました。

継桜王子
(笑)
旅先で猫さんに出会えるとほっとしますね。

さて、実は2時間ほど歩いて、小広王子というところを過ぎたあたりで、熊野古道を外れて、一般道へ。そして、バスに乗りました。

本宮まで歩いて行くと、夕方になり、そうなるとそこから戻ると夜。もう一泊してもよかったのだけど、翌日の夕方までに高野山の麓へ移動したかったので、都合の良いバスがなく、今回は無理せず、早めに切り上げるためにショートカットしました。

熊野本宮大社

ここに来るのは3度目です。2015年、2018年、そして今年2023年。

神社もいいけど、なんつったて「自然」がいいよね。ってことで、参拝後は少し離れたところの河原で、長い時間を過ごしました。

ちかつゆBASEのお弁当のおにぎりを食べて、昼過ぎのバスで「紀伊田辺駅」へ戻る。2時間ほどで到着。

さて、そこから僕は「和歌山駅」へ行きました。なんとなく、です(笑)。和歌山県って、熊野には、高野山や熊野で、何度も来てるのに、和歌山駅には来たことなかったんですよね。

けっこう大きな町で、美味しい焼き鳥屋さんで食事しました。

たっぷり歩いた後は、なんでも美味しいですね。

よう歩きました。

翌朝の商店街。

地方のこういうローカルでレトロな雰囲気、いいですよね。朝だから閉まってるけど、午後はもう少しにぎやかなのかな?

朝の散歩で、こちらの神社へ行きました。

日前神宮(ひのくまじんじゃ)、國懸神宮(くにかかすじんぐう)

とても素晴らしい神社でした。前から名前は知ってたんだけど、なかなか「和歌山駅」って行く機会がなくてね(笑)

ちなみに、ちょっと話を変えますが、

ホテルから徒歩25分だったんですが、ホテルを出てすぐに激しい便意をもよおしまして……。人生何度目かってくらいの大ピンチを迎えた挙句、神社の近くにあった公園の公衆トイレに救われました。で、このトイレのデザインがよかったので思わず写真を(笑)

で、神社。ここのご神体は「鏡」なんです。鏡の御神体といえば、伊勢神宮の「天照大神」の八咫鏡が有名ですが、ここは同じく古代から重要視されてきた土地で、八咫鏡と同等の歴史的価値ある鏡ということで、それってやはり単純に日本神道や神社庁云々、ご利益参拝ではない「深み」があるってことです。あ、ここはだから神社庁には属してない神社です。

「森」があるのがいいですよね。そもそも、神社って本来「森」とか「山」という、自然と一体なんです。しかし、神社庁は戦後、次々と森を民間に売り渡し、森を無くした神社も多い…。

まあ、それはさておき、関西出張はまだ続きますが、

21日(日曜日)

どうぞ、関西近郊の方、会いに来てください。

お知らせ

新刊『KYOMU』

瞑想とセクシャルヒーリング

☆ Youtubeチャンネル


☆ サークル「探求クラブ」(noteメンバーシップ)

☆ Youtube アーティスト・チャンネル 




この記事が参加している募集

サポートという「応援」。共感したり、感動したり、気づきを得たりした気持ちを、ぜひ応援へ!このサポートで、ケンスケの新たな活動へと繋げてまいります。よろしくお願いします。