見出し画像

アトリエ運営 EP2 Art of Acoustic


北のベーシストさんとのリモートリハーサル。

電波状況の関係もあり、楽曲の全体のデモ音源を制作してお送りし⇒myパートを創作頂くという、リモート音楽づくりリハーサルへと切り替え。
困ったなーから数秒、創意工夫で閃きました。


本日は私の作品を一曲、そのduoバージョンのデモを制作して送信。
またまた新しいよい体験になりました。



正に創意工夫。
先日はイマジネーションと共に構成をレッスン合間にICレコーダーでスケッチ録音。

そして本日は色々とお相手がやりやすく、スムーズに行く方法や、お伝えの仕方を考えて、さくさくとデモ録音作業。


デモ制作には、ライン録り(エレキのようにシールドを差して)で楽チンなエレガットで。

ピックアップにはマイク機能もついていて生音に近い録音が出来ます。
バッキング(伴奏)の録音と音色はなかなか秀逸です。


20年もののエレガット
レッスン・ライトな演奏・デモ制作に
現在も大変重宝しております


Bassとのduoのバージョンでは、私の普段のアコースティック・コンサートではやっていない形式にしたりと、お客さまにはお楽しみ頂けると思います。


六弦と四弦で奏でられる静かなる純真なサウンドと音世界。
ギターとベースの"甘いトーンと響き"がテーマに。

まさか13年前のアコースティック・セッションの音源が、
そして25年の時を経て、友とこんな形で発展していくとは。音楽人生の喜びですね。


そして、出来上がったデモ音源にベースを想定して、ガットギターの巻き弦で甘いトーンをイメージして奏でていると、、

「ベース、ホントにほしくなってきちゃったなー」

コンパクトなエレキベースか、セミホロウのセミアコベースでもよさそう。
手元に一本導入してもよいかもな、、とまたまた閃き。


楽曲創作やレコーディングでも使える。
バッキングパートの重奏や、楽曲のメロディーを甘いトーンで奏でる。

そして研究・創作しているうちに、低音部のコードワークも自身に更なる感性を与えてくれそうな。

生徒さんの伴奏や演奏会でもバリエーションとして活躍してくれそうな。


ベースがほしくなってしまうとは、本当に人生とはまさかの連続ですね。
さて、10年後はどこにいるでしょう?(笑)



そして夜はいよいよ、各配信ストアへ繋がるアカウントを作成し、アーティスト登録完了いたしました🎨

アーティスト登録完了


tune core Japanさんにお世話になることに決めました。
最大185ヵ国以上、55のプラットフォームからリリースです。

とても親切丁寧なつくりのサービスで、sns感覚で操作性と利便性を感じました。利用していくのがこれから楽しみであります。


作曲活動25周年。
CDから配信へ移行の話が初めて出たのが2017年。
美しいギター音楽作品展の発想が出たのが2020年。
長い時間がかかりました。が、これからの展開が本当に楽しみです。




いよいよ「倉前太郎 美しいギター音楽作品展」の母体オープン!へのカウントダウンに入っています。



今年も10月後半ですが、気がつけばこの2023年もかなり色々なよい進展がありましたね。


来年2024年は、作品展元年。
またまた素晴らしい出来事の数々が待っていると思います。


これから未来に音で輝きを放つAcoustic Fantasistaにどうぞご期待くださいませ☺️




完全収録フルコンサート動画!

優しいアコースティック・ギターの音世界 暖かな心と音色と響き 
Art of Acoustic Guitar Concert 倉前太郎


ハートフルなアコースティック・ギターの旋律とハーモニーで織り成す音景色を。倉前太郎 作曲のオリジナル楽曲作品。

暖かなコンサート&トークの模様がノーカット完全収録されています。
人の手で創り奏でられる生演奏の音楽空間を。

就寝前のBGMや、暖かな部屋で一本の映画を見るような感覚で、
この芸術の季節にみなさまどうぞお楽しみください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?