マガジンのカバー画像

Design,AI,UX

9
UXとAIとデザインについて書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

ありとあらゆるこの世の全ての仕事をAIにやらせるにはどうしたら良いのか?

ありとあらゆるこの世の全ての仕事をAIにやらせて楽したいですよね。 今回の問いは下の2つです AIにやらせられる-やらせられない仕事は何によって決まるのか? (単なるプログラミングが得意-なんとかが苦手のようなタスクベースではなく、もっと抽象論として) やらせられる-やらせられないの差が分かれば、意識的にそのギャップを埋め、AIの機能を拡張していくことでができるのではないか? サマリー(長いので) 本編-なぜAIに任せられるタスクに限界が生じるのかそもそもなぜAIに

なぜ「AIでUIデザインできる!」と言うとデザイナーに怒られるのか / 非デザイナーのためのUX×AI

昨日、元木さん(https://x.com/ai_syacho)の生成AI塾 でUXについて講義をしました。ご参加いただいた方はありがとうございます。 この講座などを通じて、私はUX界隈が思っている以上にみんなはUXの事を知らず、かといってUX界隈はUX界隈で開かれたコンテンツはあまりもっていないことを改めて認識しました。 ところで昨今のUXとAIの議論の一つに「UIはAIでデザインできるのか?」というものがあり、UX界隈-非UX界隈で見解が異なるように思っています。

深津さんのプロンプト記法「LLMermaid」に誰も触れてないので解説する

LLMermaidとはChatGPTなどに指示を出すときに使えるプロンプト記法で、昨年12月ごろ深津さんが公開した「AIをマルチタスクエージェント化する記法」です。 深津さんといえば深津式プロンプトで有名ですが、LLMermaidはそれよりパワフルな記法であると私は感じています。 自分はたまたまこれを深津さんに教えていただく機会があったのですが、その際にとても衝撃を受けました。 しかしながら公開されてから3,4ヶ月がたった今でも話をしている人が全くおらず、日本語の記事も見つ

私が、「みんなのAGIの実現に対する予測は、楽観的すぎる」と思っているワケ

今回は「すごいAIが実現すると世界はどうなるか」について。 自分の予測メモ書き的なところがありますが、興味あれば読んでください。 わたしの見立てだと、「AGIの実現は、みんなが思っている以上に社会に悪い影響がある」と考えています。 人間より賢いAGIの実現によって何が起きるか、そしてAGIを実現した勝者は、その後どうなるか。 なお、人間より賢いAGIのことを、超知能とか呼びます。 みなさん、自分たちはAIを使う側になれる、って誤解していませんか? AGIについてAI触って

AIを使うために必要な基礎力と、具体的な「AI使いこなし人材の研修・教育」について考える。

2024年になりました。みなさんAI触ってますか。 私は昨年書いたAI記事が結構ウケているので、改めてAI系の発信は需要があると思って味をしめています。社内でもAI使い方勉強会をやってだいぶ評判が良かったりするので、嬉しい限りです。 AIを触るための4つの基礎力 本日はAIへの指示方法ではなくその前段となる「そもそもAIを使うために必要な基礎力は何か?」を掘り下げて行こうと思います。 以前から「AI人材」という言葉は使われていましたが、どちらかといえば機械学習や深層学習、

まだAIのことを「単なる業務効率化」としか思ってない段階のPM/ディレクターは、今すぐAIを触った方がいい

PMとディレクターのみなさん、AI触ってますか。 こないだの記事で書ききれなかったのことを補足として書きます。 たまには仕事の話です。 最近の悩みは、「AIがやばい…」という温度感を共有できるPMやディレクターが周りに全然いないことです。 これは本当に最近の一番大きな悩みの一つです。 もし同じような温度感の人がいたら是非お声がけください。 なので今日は「PMとディレクターなのにAI触ってない人は、今すぐ触って欲しい」という話をします。 大前提として本記事はPMやディレク

卒業制作で爆死する前に知っておきたい、UXとUIの違いについて

ミスりました…。 以前デザイン思考の思想について書きましたが、思えばその前にUXの話をするべきでした。 というのも、前回はすでにデザイン思考に興味を持ってる人向けに書いた記事なのですが、そもそも人がデザイン思考に触れる瞬間ってUXに興味があるからではないかと思ったからです。 というわけで今日はUXの話。 あと補足として、「UIを作った」と「UXを作った」の違いについても書きます。特に卒論を書いてる人とかに知ってほしい。 UXとは、何か。 UXとUIUXは近年よく聞くワ

学ぶ前に知りたかった、デザイン思考の話(上/思想編)

今回のターゲットユーザー:これからデザイン思考を学びたいと思っている人。あるいは、デザイン思考についての本や記事を読むけれど、なにか物足りなくてピンとこない人。 今回は、「デザイン思考のとそのプロセスが何を目的としてデザインされているか」あるいは「デザイン思考の根底にある思想」について。 私は普段アートの話をしていますけれど、大学院ではUXやデザイン思考について学んでいました。むしろアートは何も学んだことないので、普段は相当に適当なことを言ってます。 その上で、世の中のデ

ミクロ的に低性能だが、マクロ的に良いデザイン / 消火器とウレタンマスク

ウレタンマスクつけてますか。ウレタン。 何かと効果が低いと叩かれがちなウレタンマスクですが、今日はデザインの観点からウレタンマスクが良いという話をしようと思います。 擁護というわけではないですが、この視点は見過ごされがちだと感じたので。 ウレタンマスクに対する批判私はそれなりにつけています。おしゃれでつけやすいので。 老人が多い場所に行くときなどは不織布つけてますが…。 ウレタンマスク、不織布に比べると効果が低いらしいですね。 (引用:マスクの選び方は? ウレタンは性能