見出し画像

深爪矯正 2回目


先月末にはじめた深爪矯正、2回目の施術に行ってきました!!


noteのつぶやきで経過をのせたりしていましたが、初回施術から3週間半くらい経っていたので最初につけてもらった人工爪はかなりボロボロになっていました。

職場の人にバレないようにも気をつけていたのですが、2週間ちょっと経ったくらいから人工爪の側面がはがれはじめて、寒さで手が赤らんだりすると人工爪がかなり白く浮き上がって見えて、


もはやほとんどの人にバレてたような気がします。


子どもたちにもしょっちゅう「みな子せんせーのつめには何がついてるの〜??」って聞かれてたし。


それでも怖い上司にはチクらないでいてくれた同僚の子たちに感謝です。


2回目の施術は、初回につけた人工爪のオフからはじまりました。


オフをした状態(画像左)から、甘皮や長さを整えてもらいました(画像右)。

(写真見にくくてごめんなさい)

爪が伸びるのははやいほうだし、順調に伸びてる感じがする!


でも、これくらいだと自分ひとりでもなんとか達することはできるんですけど問題はここからなんですよね…


もう少しきれいに伸ばしていくために深爪矯正はこれからも継続です。


でも、ここまで伸びていれば人工爪で長さを足さずに普通のクリアジェルネイルで保護をするだけでいいんじゃないかとアドバイスしていただいたので、そうすることにしました。


費用もそのほうが抑えられます!


人工爪より少し強度が落ちるので、取れてしまうのが心配な人は引き続き人工爪でやってもらうこともできるそうです。


わたしは自爪の長さそのままで、上からクリアジェルとマット加工をしてもらって終了になりました。

今回もすごく自然な感じに仕上げてもらいました!


またしばらくは職場で手を隠すこともなくなりそうで安心です。


この調子で”爪育”、頑張るぞ〜☆


それではまた。


みな子


この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,580件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?