見出し画像

【女ひとり旅】パリ・ロンドン7泊9日旅行記:全部ひとりで準備編

11/15から23にかけて、女1人でパリ・ロンドンに旅行してきたので、記録用に書き溜める。

まず、7年勤めた会社を2022年11月に退職することとなり、海外行こう!と決意。
(退職したら有り余ってる有休使おうと思ってたから、円安がすぎてお金が心配になり、それだけで退職伸ばそうかと一瞬思った)

最初はツアーも考えたけど、自由度がなく、ちょっと窮屈だなと思ったので航空チケット、ホテル、その他もろもろを全部ひとりで準備していくことに。(退職前の暇な時期だったからできました)

どこに行く?

場所は、前から行きたかったヨーロッパ!
なんなら、ずーっと前から行きたかったイギリス・ロンドンに決定。

航空券、ホテルも予約してあとは観光プラン練って終了!と思ってたら、「ヨーロッパ行くなら2週間ぐらい行ったほうがいい」と言われ、決意が揺らぐ私。

航空券とにらめっこし、日程を2日前倒しでパリに行くことにしました。
※2日だけじゃねーかと思わないでください

長期休みじゃないと急な予定変更とか自由にできないから自由にプラン変更できるのはいいよね。

プラン変更、料金は?

今回はブリティッシュエアウェイズの直行便を予約していたため、変更手数料+座席のプラス料金で30000円ほどかかりました。

ロンドン→パリへの移動手段

加えて、予約していたのは東京からロンドンへの航空券だったから、パリへの移動手段も考えなければならず。

手段としては
①飛行機
②電車(ユーロスター)
③バス
の3つがあります。

バスは時間がかかりすぎる(約8時間)ので、時間がない今回の旅では却下。
飛行機か電車どちらかを選ぶことにしました。

最初はそのままヒースロー空港から出発できるので、飛行機という選択肢を取ろうと思ってたのですが
カスタマーサポートに問い合わせたところ、「別々で予約をすると、別切り航空券となり、ロンドン到着後に一度入国しないといけなくなる」らしく
十分な乗り換え時間を考慮した便となると、シャルルドゴール空港への到着が23時過ぎとなってしまうことがわかりました。


同一航空会社の場合は乗り継ぎ便として扱ってもらえる場合もあるらしいけど、ブリティッシュエアウェイズは別のチケットとなってしまうので、この扱いみたいでした。

・同一航空券(通し)とは
乗換のある区間の航空券を1枚の連続した航空券で発券すること
・別冊航空券(別切り)とは
航空券を経由地で分けて2枚以上の航空券で発券すること

https://notokazu.com/separateticket/

そこから入国審査etc…していたら、パリ市内への到着は何時、、?となり、飛行機での移動を断念。

そこで、ユーロスターで移動することにしました。
ロンドンからパリへはユーロスターで2時間ちょっと。
中心部近くに到着するので、そこからの移動も楽です。

ユーロスター(英: Eurostar)は、英仏海峡トンネルを通ってイギリスと大陸ヨーロッパとを結ぶ国際列車である。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ユーロスター

ロンドンからユーロスターに乗るには、ヒースロー空港→セントパンクラスインターナショナル駅に移動する必要があります。


ユーロスターの発着とは違うけどセントパンクラスインターナショナル駅


また、ユーロスターには出発の30分前には入場しなければなりません(ビジネスクラスは10分前)。
セントパンクラスインターナショナル駅はハリーポッターで有名なキングクロス駅と同じ場所にあり、ヒースロー空港からは地下鉄で1時間。

今回のプランでは、到着から乗り換えまで(出発締め切りまで)4時間あるため、飛行機が時間通り到着すれば余裕を持って乗り換えできるはず。

そう考えて、余裕を持って乗り換えできる(と考えた)ユーロスターを予約しました。
2週間ぐらい前の予約で、往復149ユーロでした。
1ヶ月以上先とかであればもっと安いみたいです。
変動価格制で、時間帯や曜日よっても価格が違うらしいので、安く予約したい場合は早めの予約をおすすめします。


そんなこんなで今回決めたプランです。

ロンドン・パリ旅行プラン


11/15 9:45 羽田発
11:15 15:25 ヒースロー空港着
——ユーロスター———-
11/15 20:01 ロンドン・セントパンクラスインターナショナル発
11/15 23:15 パリ北駅着
〜パリ観光〜
11/17 20:13 パリ北駅発
11:17 21:17 ロンドン・セントパンクラスインターナショナル着
———————————-
〜ロンドン観光〜
11/22 11:45 ヒースロー空港発
11/23 10:25 羽田空港着

今回、ツアーなどではなく、全て自分で手配しました。
めちゃくちゃ大変だったけど、こうして無事帰ってきてるので、なんとかなっています。


ただ、女性一人旅なので治安を考えてホテルやプランを検討しました。
パリ北駅に夜中到着してるやつが何言ってるんだと思われるのは重々承知してます。

※パリ北駅は治安があまりよくないことで知られています。少しでも夜遅くなった際は、正規のタクシー(改札出て右)を利用することをおすすめします。

今回旅行の準備に使用したサイトはこちら。

ユーロスター予約
英語表記だけど、中学校レベルの英語力があれば予約はできます。
アプリを落としておくのがおすすめ。

ブリティッシュエアウェイズ

※ブリティッシュエアウェイズはaviosというマイル制度を導入しており、aviosをお金で買い、特典航空券を購入して方がお得になるらしいのですが、ややこしいのでやめました。
こちらも、出発までにアプリをダウンロードしておくのがおすすめ。

ホテル予約

ブッキングドットコム

Googleマップ

地名+ホテルで検索すると、金額などで絞り込みできるからすごく便利でした。
そのまま口コミ見れるし。

あと、公式サイトが1番安いのはよくある話。
メンバー登録すると10%オフとかのホテルもあるので、ぜひ公式サイト見てみてください。
ヨーロッパのホテルは高いので、10%オフはかなりお得。

ブッキングドットコムとGoogleマップで目ぼしいホテルをピックアップ、それぞれの口コミを見て決めました。

googleマップが3.5以上、ブッキングドットコムは6.5以上を目安に見ていました。


予約や準備も終わって、さーあとは出発だ!と思ってたら、ハプニング?って起こるんですね。
出発前日にロンドン初日のホテルが取れてないことに気づく私!!!!!!!

支払いの段階でエラー出ていたらしく、ちゃんと予約とれているか確認しましょう。。。

そこから、出発前日にあわてて別のホテルを探すことに。
なんとか無事に当初取ろうと思っていたホテルよりも少しだけ高いホテルが取れました。

(宿無しになるよりはいいし、それでも安い方)

そんなこんなで、自分の抜け具合に不安になる中、旅はスタートするのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?