マガジンのカバー画像

父方ルーツ

13
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

【父方ルーツ その3】北海道移住にまつわるドラマ

【父方ルーツ その3】北海道移住にまつわるドラマ

戸籍の記録から工藤家が北海道へ渡ってきたのは明治40年であるということがわかりました。

もう少し詳しく戸籍を読み解いてみたいと思います。

🔶長男金次郎(?!)戸主金治のものが実家にあった最も古い戸籍で明治31年式のフォーマットでした。

この戸籍は3枚から構成されており、その1枚目に祖父金次郎の名前を発見。

そこには金次郎[長男]が訂正され[参男]と書かれていました。

これはどういうこと

もっとみる
【父方ルーツ その2】父方ルーツは秋田 に…初めての手書き戸籍

【父方ルーツ その2】父方ルーツは秋田 に…初めての手書き戸籍

父方祖父母2人、そして曽祖父母4人。

当たり前のことではあるけれど、こうして2、4、8、16と先祖の名前が判明するごとに新しい出会いが待っています。

まして何も知らなかった私にとっては、曽祖父母ですら初めましてだったのだから、この先の出会いはどんなものになるのだろうと、心を踊らせておりました。

父方のルーツは秋田である

ということは聞いていたのですが、それ以上のことは知らなかった私。

もっとみる
【父方ルーツ  その1】父の記憶を頼りにしながら家族の物語を紐解いていく

【父方ルーツ その1】父の記憶を頼りにしながら家族の物語を紐解いていく

前回のふりかえり「おばあちゃんからおじいちゃんにお手紙(恋文)を送ったらしいよ」

そんな祖父母のエピソードを聞いたこと、若い頃の祖母と私がそっくりだということ、そして2人はいとこであるということから、一気に深まった祖父母への興味。

まずは祖父母それぞれの兄弟、両親(曾祖父母)の繋がりを調べ始めました。
調べるといっても、最初は父と母の記憶を頼りに確認作業といったところです。

父の記憶を頼りに

もっとみる