見出し画像

不安な時期を乗り越える味方

特に体の防御機能に対して、特に特徴的な効能を持つ精油をピックアップ。

レスピナチュール
雑誌にも花粉・ウィルス対策部門商品として掲載歴のある、特に今の時季に非常にお勧めの商品。迷ったらコレ!高品質なセラピーグレードの有機原料で無農薬検査合格の、防御サポートの効能を持つ精油だけをブレンド。直接お肌に塗布出来るので使用しやすいベストセラー商品です。呼吸に良い1,8-シネオールを含みます。迷ったら1本で、数か月間使う方をサポート。

◆ティーツリー:家庭に1本置いておきたい精油の一つ。足裏にむずむずと違和感を得た時などにも綿棒でちょんちょんと原液を塗るのも良し。虫刺されにも。

◆ユーカリ・ラディアタ:特に呼吸関係に良い精油。スーッとする香りで、冬の季節に良いブレンドにはほぼ間違いなく入っています。市販の咳止め軟膏にブレンドされていることが多々あります。

◆ユーカリ・グローブルス:特に肺や気管支をサポートするかのような香り。ラディアタに比べて重めのある香りですが、お互いを補いあうのでペアで使うのがベストです。

◆クローブ:昔より殺菌のために使われることが多く、様々な抗菌に対する研究結果が残っております。

◆ラヴィンツァラ:昔より殺菌のために使われることが多く、様々な抗菌に対する研究結果が残っております。

◆オレガノ:刺激が強いので少し使用方法は調べたうえで慎重にするべきですが、優れた抗菌抗ウィルス効果があることが示唆される研究結果が多数あり、とても有用な精油の一つです。


フランスの国際的にも権威あるISO取得機関での、高精度なGCMS成分分析済の精油使用
旋光度・比重・屈折率テストに合格の精油使用
ケモタイプが定義された精油使用
ヨーロッパ薬局方での無農薬認定
HECT品質管理基準準拠のピュアな精油のみ
厚生労働省より化粧品の認可を受けて輸入
原液塗布可能なレシピ

・アロマショップ翠珠花・
翠珠花‐Suzuka-安心して自分と愛する人の為に使える精油とアロマテラピーのケア用品のショップです。30年以上の歴史を持つモーリシャス共和国のアロマテラピー研究所より輸入された安全性の高い天然100%(HECT品質管理基準で管理された)精油を揃えております。サクララヴニール正規販売代理店。


Base店

https://suzuka.base.ec/

Amazon店

https://www.amazon.co.jp/s?me=A1IZXL8R6Y76P7&marketplaceID=A1VC38T7YXB528

商品順次追加中!

取り扱いブランドドSakura L'avenirの精油はHECT品質管理基準を順守して製造、国内でも抜き打ちの成分分析がされています!もちろん、ウェブでロット毎に成分分析表もご確認いただける、信頼できる精油です。

☆リンネル掲載記念!人気のブレンド精油レスピナチュールが期間限定の特別価格です。


この記事が参加している募集

#私のベストコスメ

2,581件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?