見出し画像

【ラベンダーBLEND】薬剤師が紡ぐアロマ備忘録”肌を守る”

Skin Care Blend【働く人の肌を守るトリートメントオイル】

こんにちは!
日々アロマブレンドを趣味とする、アロマ暮らし薬剤師 ”あき” と申します。

今回のnoteは、2022年当時の別のアカウントで公開した内容をリライト。

マスクによる摩擦や、疲れやストレスによる肌荒れ対策のトリートメントオイルを、共にはたらく仲間とともに考えてつくった記録をしたためます。

ラベンダー精油を使って、手軽にアロマをご自身の生活に取り入れたい方の参考になれば幸いです!




BLEND THEME【香りのテーマ】


30代女性。
2021年4月から店長に就任。
健気に、そして前向きに…、一緒に働くスタッフと日々の業務に奮闘しつつ、娘さん&息子さん4人の個性を温かく見守りながら子育てにも勤しんでいるママさんです。
自分よりもこども達が最優先!
店長としても全力で頑張っているママさんへの応援ブレンドを今回つくります。

どの香りも良き香りに感じてしまうタイプで、できうる限り香りが長く続くものでないとしっくりこない…。
肌タイプは乾燥肌。
その当時はマスクによる耳裏の炎症が気になる…。
そこで『肌トラブル対策』をテーマにブレンドしていくことになりました。


BLEND RECIPE
【働く人の肌を守るトリートメントオイル】


< ラベンダーBLEND 2022ver. >
2022年当初つくったのが
ラベンダー3滴 + サンダルウッド・インド 2滴 の
ブレンド。

当時は、これでバランスが良いと考え、
モニターにトリートメントオイルを
提供しましたが…

2024年現在、
精油の安全性ガイドによると
ラベンダー0.1%
(多くても0.12%)
濃度がベストのようなので…

つくり直しました!

それが、お次のレシピ。



< ラベンダーBLEND 2024ver. >
ラベンダー3滴を
ラベンダ1滴&ホーリーフ1滴に置き換え。

ラベンダーの滴数を減らしても、
ラベンダー本来の香りを
ほんのり残すため
ブレンドにホーリーフを選択しました。


【用意したもの】
植物油:50mL(無印良品で購入した”スイートアーモンドオイル”
精油:4~5滴(”ラベンダー”3滴(または”ラベンダー”1滴&”ホーリーフ”1滴)、”サンダルウッド・インド”2滴
用具①:ラベル(ブレンド内容・作製日を記しておきます)
用具②:遮光袋(手作りトリートメントオイルは紫外線の影響を受けやすいためボトルに入れて保管します)

【つくりかた】
1.無印良品で購入した植物油50mLに精油4~5滴分を加えます。
2.容器を振って完成です。ラベルにブレンド内容と作製日を記入し容器に貼付、遮光袋に入れて保管します。
※保管期限は約1ヶ月です。


BLEND COMMENTARY
【香りの解説】


香りを構成する際、重要視するのが3点。香りの強さ・揮発速度・相性。
香りの強さが近い2種類をブレンドしていくにあたり、揮発する速度の違いからどちらを主に香らせるか考えながらレシピを組み立てます。

肌もこころも癒す花精油『ラベンダー』
香りの強さは中程度、揮発速度はやや速めでトップ~ミドルノートです。
少しハーブ調の、やわらかい花の香りが特徴的です。

ローズウッドに似た甘めウッディ調精油『ホーリーフ』
香りの強さは中、ミドルノートです。
ローズウッドと似ている香りと言われ、ラベンダーの香りを殺さないくらいの強さです。

華やかなブレンドを支える精油『サンダルウッド・インド』
香りの強さは中程度、揮発するのが遅め、ベースノートです。
香り立ちが控えめで香りを長持ちさせる保留剤としての効果も期待できるため、今回のラベンダーの花の甘さを引き立てる効果があります。



BLEND COMMENTARY
【お肌の解説】


スキンケアブレンドなので、お肌への影響に重きを置いて解説します!

【植物油】スイートアーモンドオイル
肌なじみのよいオレイン酸が主成分、ビタミンを多く含む植物油です。
ナッツアレルギーが心配な方は、スイートアーモンドオイルよりやや高価ですが、「ホホバオイル」がオススメです。


【精油】ラベンダー & サンダルウッド
”ラベンダー”
▶20世紀初頭、フランスの化学者ルネ・モーリス・ガットフォセがやけどの手当てに使うと傷の治りが早かったことから、精油の薬理作用を研究するきっかけとなりました。アロマテラピーの原点ともいえる精油です。炎症を鎮める作用があるといわれています。
”サンダルウッド”
▶インドのアーユルベーダ医学では古代から使われている万能薬的存在の精油。肌を柔らかくして引き締めたり、保湿したりする効果が期待できるといわれています。



< 結び >


トラブル肌のブレンドに使われることの多い精油「ラベンダー」。

ただし、ラベンダーに限らず、どの精油でも、お肌に触れると湿疹が出てしまうものや刺激を感じるものがあります。
今回紹介しているブレンドは、そのブレンドに使った精油に対してアレルギーをもっていないこと、レシピ通りにつくっていただくことで、比較的安心してお使いいただけるものを提案していますが、使用の際は充分ご注意ください。

それでは、わたしが綴るnoteをきっかけに、好きな香りに出逢い、その香りを身に纏ったときの幸福感を体感できる方がひとりでも多くいらっしゃることを願って…
この度も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

\タップして【Instagram】へ!/

▼ アロマ暮らし薬剤師の【精油note】▼





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?