アロマミーレ

アロマミーレ

最近の記事

子宮内膜アブレーション(MEA)⑧ 3年検診

手術から3年が経ち、3年目の検診を受けました。あれから丸3年と思うと感慨深いです。 筋腫の大きさは微妙に小さくなってましたが、ほぼ変わらず。このまま筋腫を抱えて生きていくのかもしれません。 どうやら閉経したようで、しばらく月経がありません。更年期の症状は軽くありますが困るほどではないので、アロマやハーブに助けられてるのかなぁと思ってました。検診で卵巣を見てもらったところ、まだ卵胞が少し残っていて女性ホルモンを多少は分泌されてるから更年期の症状が軽いんでしょう、とのこと。

    • 子宮内膜アブレーション(MEA)体験⑦ 2年検診

      手術から2年が経ち、お世話になった医誠会病院で検診を受けました。残念ながら担当してくださった金岡先生は退職されてました。医誠会病院では現在は子宮内膜アブレーション手術を行っていないそうなので残念です。 さて、検診は違う先生によるものになりました。とてもいい先生でした。 検診では特に問題なしでホッとしました。超音波で筋腫を調べていただくと1年前と大きさが変わらず。小さくなってないのはとても残念ですが、大きくなってないので良しとしましょう。 約40日周期でおりものに血が混じる

      • 子宮内膜アブレーション(MEA)体験⑥ 術後1年検診

        子宮内膜アブレーション手術から1年が経ち、検診を受けました。 超音波検査とお腹の上から触診です。特に問題なし、とのこと。 大丈夫と思ってたけど、やっぱりホッとします。残念ながら筋腫のサイズはほとんど変わらず。大きくなってないから良しとしよう。 診察では現状を主治医にお伝えしました。 ・月経だと思われる軽い出血が約26日周期で3日間ほどあること (軽い日ナプキンかパンティーライナーでOKレベルの出血) ・前回3月の検診で少し気になっていた水様オリモノは、4月には無くなっ

        • 子宮内膜アブレーション(MEA)体験⑤ 術後3ヶ月検診

          手術から3ヶ月が過ぎ、3ヶ月検診を受けました。術後になかなか出血が止まらないので診察をつけたのが2月のはじめ。ようやく2月半ばごろに出血が止まりました。 その後は、月経も来ないので超快適です。ホルモン剤リュープリンで月経を止めたときはホットフラッシュやら不眠やら動悸やらの更年期症状がでましたが、それも全く無しでホントめちゃくちゃ快適です! 手術を受けて心から良かったです。 今ちょっと気になることは、たまにドッと水のようなサラサラのおりものが出ること。しかも下着を越えて、

        子宮内膜アブレーション(MEA)⑧ 3年検診

          子宮内膜アブレーション(MEA)体験④

          子宮内膜アブレーション手術の術後2週間ほどで出血は止まると説明を受けてました。ところが2週間を越えても止まらない。出血自体はごく少量で、おりものに血が混じった感じで、少ない日用ナプキンで対応できる量でした。 そのうち止まるだろうと気楽に構えてたけど3週間過ぎても止まらない。1か月過ぎても止まらない。 次男が受験だったので、そのストレスもあるのかなぁ〜なんてのんびり考えてました。 そうこうするうちに2月になりました。もう1か月半も出血してます。 たぶん大丈夫とは思うけど、

          子宮内膜アブレーション(MEA)体験④

          子宮内膜アブレーション(MEA)体験③

          術後2〜11日目の記録です。 <術後2日目> ぐっすり眠って、朝はスッキリ目覚める。体調はかなり良くなってます。 生理痛のような痛みは変わらず、鎮痛剤のいらないレベル。出血は普通の日のナプキンで大丈夫。 少しダルいけど家事はできそうな感じでした。 でも息子たちに甘えて、ゆっくり過ごすことにします。この時のために事前に全巻を大人買いしておいた漫画をダラダラしながら読んだり、ドラマをみたり、映画をみたり、一日中ソファでゴロゴロのんびり過ごしました。 <術後3日目> 体調

          子宮内膜アブレーション(MEA)体験③

          子宮内膜アブレーション(MAE)体験②

          いよいよ手術当日です。 <手術当日> 手術の6時間前から絶食、3時間前から絶飲でした。手術予定時間の1時間半前に病院入りして手術着に着替えたり点滴したりして待機。 全身麻酔のため成人の家族の付き添いが必要とのことで、ハタチの長男に付き添ってもらいました。 前の手術がおして、予定より1時間ほど遅く手術がスタート。これからお薬(麻酔)を入れますよ~と言われてすぐに意識がなくなる。 名前を呼ばれて目覚めたものの朦朧とした状態でストレッチャーで病室に運ばれました。すぐに痛みが

          子宮内膜アブレーション(MAE)体験②

          子宮内膜アブレーション(MAE)体験①

          子宮内膜アブレーション手術(MAE)について自分の備忘録としてアメブロにアップしたものを加筆修正しました。 30才頃から妊娠中を除いて、大なり小なり子宮筋腫がある状態が続いてました。2012年頃から月経の出血が増え、むくみがひどくなり、ますます出血量が増え、月経痛も強くなっていきました。 2015年に重い腰をあげてやっと婦人科を受診。 ピーク時はみかんSSサイズの血の固まりが15分おきに1日中出るので、家からでれないし、眠れないし、ものすごい貧血でとにかくしんどかった。

          子宮内膜アブレーション(MAE)体験①