見出し画像

子宮内膜アブレーション(MEA)体験③

術後2〜11日目の記録です。

<術後2日目>
ぐっすり眠って、朝はスッキリ目覚める。体調はかなり良くなってます。

生理痛のような痛みは変わらず、鎮痛剤のいらないレベル。出血は普通の日のナプキンで大丈夫。

少しダルいけど家事はできそうな感じでした。

でも息子たちに甘えて、ゆっくり過ごすことにします。この時のために事前に全巻を大人買いしておいた漫画をダラダラしながら読んだり、ドラマをみたり、映画をみたり、一日中ソファでゴロゴロのんびり過ごしました。

<術後3日目>
体調はほぼ大丈夫。軽い生理痛のような痛みで、出血は普通の日のナプキンです。まだ家事は息子たちに甘えつつも少しだけやりました。もし会社勤めをしていたなら、明日から仕事復帰かなぁ〜という感じの体調でした。

<術後4日目>
体調はまったく問題なし。まだ少し軽い生理痛のような痛み。出血が少し減ってきたので、軽い日用のナプキンに変えました。家事はいつも通りにこなして、スーパーに買い物にも行きました。仕事再開しても全く問題ないくらい元気です。

<術後5日目>
体調はまったく問題なし。うす〜く生理痛のような痛み。出血はおりものに血が混じってる感じになり、軽い日用のナプキンを使いました。翌日から仕事を再開するので、仕事場に出勤して準備や事務仕事をこなしました。

<術後6日目>
仕事を再開しました。痛みはほとんどなし。出血は軽い日用のナプキンで、おりものに血が混じってる感じです。久しぶりに仕事すると、いつもより疲れたので早めに寝ました。

<術後11日目>
病院で診察を受けました。本来は術後2週間で診察なのですが、年末年始のお休みにかかるため早めの診察になりました。

イソジンで消毒と超音波検査でした。
とくに問題なし。次回の診察は3ヶ月後です。

痛みはまったく無し。出血は軽い日用のナプキンですが、少し血の量が増えた感じ。診察の刺激かもしれません。イソジンが茶色なので血に見えるのかも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?