見出し画像

かかりつけアロマ調香師を目指している私がしていること

こんにちは
アロマのちえ袋 野村ちえみです🌱


今日はアロマ外来®受講中で
かかりつけアロマ調香師を目指している私が
今取り組んでいることを書こうと思います!





鼻の状態を定点観測

まず1つ目は
毎日嗅覚の状態を知るために
定点観測をすることです

私はサンダルウッドを
毎日嗅ぐようにしています☺️

私の師匠は精油の香りを
グラデーションのように感じていて
それが鼻から奥の方に
スーッと抜けていくのだとか

調子が良い時はそれが最後まで抜けていかず
途中で止まってしまうのだそう

私自身は最近
グラデーションという感覚が
なんとなーく
分かってきたような気がします✨

毎日嗅いでいると
サンダルウッドが
とても酸っぱく感じる日と
甘さを強く感じる日とあります

嗅覚としては
酸味の次に甘さ
そしてまた最後にすーっとした酸味を感じる日が
一番香りを捉えきれている感覚です



テーマに沿ったブレンド精油を作る

もちろん実践で
対話とブレンド精油モニターさんが
いれば一番良いのですが

いつもモニターさんがいるわけでは
ありません

調香技術はまだまだなので

とにかく今は手を動かし

どんなシーンで
どんな香りを作りたいかをイメージしながら

テーマに沿ったブレンド精油を
作るようにしています!!

テーマは

我が家の状況に合わせて
決めることもあるし

設定をこちらで決めることもあります




1つの精油を感じきる


これはブレンド精油を作るのにも

対話をして行く中で
軸の精油を決めるためにも

とても重要なことだと感じています


師匠は
全ての精油が手を繋いでいるように
ブレンド精油を作ると話しています

それぞれ香りの
共通している部分を重ねながら

まぁるいグラデーションのように
香りを作っていく感覚なのかな?と
理解しています🌈

だからそれぞれの精油に
重なる部分を見つけていくことも
すごく重要で

その精油に
どんな香りの特徴があるのか

奥深くまで感じきることが必要だと
思っています


また対話の中で軸の精油を決めるには
香りや効能効果だけでなく

その精油の持つ
特性や形、色、ストーリー
香りから連想するイメージなども

引き出しとして必要です

なので今は
一つ一つの精油を
じっくり深掘りする時間を
作っています



自分自身と対話する時間を作り
自分の在り方を見直す


最後は
対話や精油ブレンドの方法論ではない
自分自身についてです


アロマ外来®を受講してから
内観する時間が増えました

私自身が人としてどうあるか
というところは

対話をする上でも
精油のブレンドをする上でも
一番大切なことのような気がしています

いやむしろ
人として生きていくのに
大切な部分


もちろん完璧な人間でないといけない
という事はありません

むしろそんな人はいないとも思っています


私もこれについては
全くもってひよっ子ですし

笑っちゃうくらい
テキトーな部分を持っている人間です💦


だから今までの懺悔の意味も込めて


人としてどうあるかは
ずっと考え続けたいことでもあるし

物事の本質をきちんと見ようとする
人間になりたいなと思っています


強さと優しさを持った

しなやかに🌿
たおやかに💫
軽やかに🫧


私が目指すアロマセラピストは
そんな人☺️

だから私は自分自身と対話をし
これからもどう在るか
周りの人に
どんな自分を渡せるか

そこと向き合い続けたいと
思っています🙏



今対話と精油のブレンドモニターさんを募集しています
オンラインでも対面でも(行ける範囲でにはなりますが・・・)
材料費の500円をいただきます
送料や交通費はかかりません!
もしご協力していただける方がいたら是非!!!
私と話してもいいよー香りに興味あるよーという方どうぞよろしくお願いいたします🙏✨


やってもいいよという方はこちらからメッセージをお願いします!↓↓







最後までお読みいただき
ありがとうございました♡






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?